Qualite~カリテ~

パーソナルカラー・整理収納・骨格メイク

  • Homeホーム
  • Personal Colorパーソナルカラー診断
    • パーソナルカラーとは
    • パーソナルカラー体験&入門
    • パーソナルカラー診断&イメージコンサルティング
    • クローゼット診断
    • ショッピング同行
    • トータルサポートコース
    • ブライダルコース
  • Color Schoolカラー資格
    • JPFCA認定パーソナルファッションカラーリスト講座
    • 色彩検定対策コース
  • Contactお問い合わせ
    &カリテとは
    • お問い合わせ・お申込み
    • QUALITÉ-カリテ-とは
    • セミナー実績
    • 教室のご案内-アクセス方法-
  • Tidy Up整理収納
    • 整理収納アドバイザー認定講座
    • 整理収納サービス
    • こどもの整理収納セミナー
  • Argyle Makeアーガイルメイクレッスン

【パーソナルカラー大阪心斎橋】似合う”ベージュ”は人によって違う

2017年5月19日

似合うベージュは十人十色 という事で全ての人にパーソナルカラー別に似合うベージュをご紹介します。 ただし画像と実際では色ズレがある事をご了承くださいm(_ ... View Post

似合うモノだけ詰まったクローゼット作り方

2017年5月17日

 みなさんファッションに関して1度は経験ないですか?   私ってどこ目指してるんだろう? 何路線??   オシャレ迷子   実は私も迷子だった時期があります。 それは子どもを出産して授乳が終わってから… 妊娠中、妊婦用のズボンを履きだしてからかな? ペタ靴しか履けず下着も可愛くない… オシャレにというより楽な服や授乳しやすい服、 赤ちゃんのよだれが付いても気にならない服 幼児期は子どもを追っかけれる恰好、汚れてもいい服… そんな実用的な物ばかり選んでいたら、授乳が終わって全職場の友達とランチに行こうという約束を前にクローゼットを改めて見直したらビックリ 着る服がない‼︎     今私は周りの人からどう見られているか? 「私ってどんな印象に映ってる?」   これからどんな女性になりたいと思ってる?   自分に似合う色を知って どんな女性になり ... View Post

食器棚の空間を有効に使う方法

2017年5月15日

食器棚って手前の使用頻度が極端に多くないですか? 奥の食器は全く使ってない… いつも手前のお皿ばっかり使っていませんか?   使うグラスはいつも取りやすい手前の物だったり。 箸置きもいつも取りやすい手前からとったり。   洋服と同じくたまに食器棚も見直しをしましょう! 先ず使い勝手を分析します! 何が正解とかないんです。     自分が使い勝手が良いように 収納できてたらOK   我が家の食器棚ではIKEAで買ったシートを敷いてます☟ 食器棚の全ての棚に敷く☟   最初ビニールの匂い?が気になりますが、 時間が経つと消えるので心配いりません◎   そして空間を有効活用するためにこちらも購入☟   ... View Post

色彩検定対策講座のお知らせ

2017年5月14日

突然ですがネイルサロンに行かれますか?   今日はネイルサロンである一コマのお話 ネイルサロンで下処理をしてもらってる間に、「次はどんな色にしようかな〜」とウキウキしながら選びますよね? その時見本になる色やサンプルを見せてもらいその中から選びますよね 私元ネイリストでして勤務していた頃、カラーチャートを作っていたんですが色味別ではなく→メーカー別に作成していました しかも色並びも心地いい並びとそうじゃないものもある だからお客さんからするとすごく見にくい ネイリストが分かりやすいようにメーカーごとにチャートを変えて、作業しやすいよう作ります そして新色が出たら空いてる所に塗り足していきます このカラーチャートが色相環になっていたり トーン別 ... View Post

衣替えのタイミングが見直し時!

2017年5月13日

もう衣替えはお済ですか? 私はこのゴールデンウイークに遂行しました ちなみにこれは去年に手放した私のお洋服たちの一部です☟   今シーズン1度も着なかった服 着たけど何か違うと感じた服 劣化気味な服 着心地が悪いと感じた服 似合わない柄だから こういう服たちで紙袋がいっぱいになりました! 特にタートル系は全て手放しました なぜなら産後からタートルを着ると首が痒い 我慢できない! 加齢なのか… 高かったから…、 まだ着れるから…、 と持っていても着ない洋服は タンスの肥やしになるだけ&収納スペースを取るだけなので手放しました     素敵なコーディネートは 快適なクローゼットから生まれます   ... View Post

必要なことばかりの【シニアライフカウンセラー養成講座】

2017年5月12日

整理収納アドバイザーとして シニアライフカウンセラー養成講座の整理収納部門の講師に就任致しました シニアライフカウンセラー養成講座とは… 誰もがいつかは遭遇す家族との別れや自分の死 そんな場面に出くわして何からしたらいいの?!とテンパるのは目に見えてます 役所に相談しに行く時間ありますか? そうなってからでは遅いんです!   親が老いてきていつかのために   自分の死と向き合い、残される家族のために   ヘルパーやケアマネージャーなど医療介護福祉関係のお仕事をされてる方等のスキルアップに   幅広い方に学んでいただける濃い講座内容です       シニアライフカウンセラー養成講座では、各部門のプロフェッショナルが必要な知識を教えます (弁護士・行政書士・社労士・管理栄養士・葬儀社などなど)     ... View Post

  • « Previous Page
  • 1
  • …
  • 201
  • 202
  • 203
  • 204
  • Next Page »

.

  • パーソナルカラー
    • パーソナルカラーとは
    • パーソナルカラー体験&入門
    • パーソナルカラー診断&
      イメージコンサルティング
    • クローゼット診断
    • ショッピング同行
    • トータルサポートコース
    • ブライダルコース

.

  • JPFCA認定講座案内
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®ベースカラーリスト養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト2級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト準1級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト準1級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト1級養成講座
    • JPFCA認定パーソナルカラー体験セミナー
  • 色彩検定講座案内
    • 色彩検定2・3級対策コース
    • 色彩検定1級対策コース(二次含む)

.

  • アーガイルメイクレッスン
    • アーガイルメイク®1dayレッスン
    • 骨格マスタープログラム
    • 美的自立プログラム

.

  • 整理収納
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 整理収納アドバイザー3級認定講座
    • 整理収納サービス
    • こどものための整理収納セミナー

Blogカテゴリー

  • Blog (237)
  • clubhouse (13)
  • News (119)
  • YouTube (61)
  • アーガイルメイク (541)
  • イベント (46)
  • エイジングケア (13)
  • コスメ/美容 (126)
  • スケジュール (4)
  • パーソナルカラー (222)
  • 好会 (7)
  • 整理収納 (118)
  • 未分類 (21)
  • 認定カラーリスト養成講座 (2)


  • メール
  • Facebook
  • Instagram

カリテ-無添加化粧品

  • カリテ-無添加化粧品

Access

  • QUALITÉサロン-心斎橋-

Contact

  • お問い合わせ
  • お申込み
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyright © 2025 · Qualite~カリテ~ · パーソナルカラー・整理収納・骨格メイク · Web Designs