Qualite~カリテ~

パーソナルカラー・整理収納・骨格メイク

  • Homeホーム
  • Personal Colorパーソナルカラー診断
    • パーソナルカラーとは
    • パーソナルカラー体験&入門
    • パーソナルカラー診断&イメージコンサルティング
    • クローゼット診断
    • ショッピング同行
    • トータルサポートコース
    • ブライダルコース
  • Color Schoolカラー資格
    • JPFCA認定パーソナルファッションカラーリスト講座
    • 色彩検定対策コース
  • Contactお問い合わせ
    &カリテとは
    • お問い合わせ・お申込み
    • QUALITÉ-カリテ-とは
    • セミナー実績
    • 教室のご案内-アクセス方法-
  • Tidy Up整理収納
    • 整理収納アドバイザー認定講座
    • 整理収納サービス
    • こどもの整理収納セミナー
  • Argyle Makeアーガイルメイクレッスン

カラー資格

JPFCA認定講座案内

グラデーションカラースケール®だから納得のパーソナルカラー
実績と実力を合わせた2つのコースがあります!
カラーだけじゃない!パーソナルカラーとイメージの提案ができます。

カラーリスト2級講座
全1回5時間
色彩とパーソナルカラーの初級編

詳しくはこちら

カラーリスト準1級講座
全6回30時間
カラーリストとして説得力ある知識を学ぶ

詳しくはこちら

カラーリスト1級講座
全6回30時間
サービスを提供できるスキルを身に付ける

詳しくはこちら

認定試験に合格後、課題をクリアした者には、有償無償を問わずグラデーションカラースケール®を用いる事ができます。

 


カラーリスト短期1級養成講座
全7回35時間
オーダーメイドのパーソナルカラーを提供できるスキルを短期で習得

詳しくはこちら

この講座を受講希望される方には、実務経験や所有資格を問う場合があります。
認定試験に合格後、課題をクリアした者には、有償無償を問わずグラデーションカラースケール®を用いる事ができます。
この講座の受講者は認定後、いつでも認定講師養成講座を受けられます。

カラー資格取得の講座の流れ


JPFCA認定グラデーションカラースケール®ベースカラーリスト養成講座

ベースカラーに特化した認定講座です。
ピンクのベースカラードレープが教材に入っています。
1枚のドレープでイエローベース、ブルーベースの間まで正確に診断出来るようになります。

\教材はピンクのカラードレープ/

こんな方におすすめです!

美容:メイクアップアーティスト、美容師、ネイリスト等
ファッション:パーソナルスタイリスト、販売業務についている方等
カラーリスト:グラデーションカラースケール®を取り入れたい方
コンサル業:経営コンサルタント、カラーセラピスト
整理整頓業:断捨離するもの、買い足すものの提案に
デザイナー:アクセサリー作家、ファッションデザイナー等
その他:趣味で診断したい方 ・・・など

カリキュラム

色彩の基礎
パーソナルカラーの基礎
PFC メソッドの基礎
ベースカラー分類実習
色素チェック
グラデーションカラースケール®ベースカラー診断実習
課題制作

受講について

受講資格
満18歳以上。色彩やパーソナルカラーの初心者の方からプロの方まで、どなたにでも受けていただける講座です。
(未成年者は親権者の承諾が必要です。)
受講回数
全2回(1回5時間:全10時間)

受講料 – 100,000円(税別)

※ 【教材費(認定料含む)】20,000円(税別)
※JPFCAベースカラーリスト会員年会費(5,500円)は初年度無料。

お申込みはこちら
↑JPFCA公式サイトお申込みフォームにて認定講師「出原 好」とご指定ください。
※お支払方法・キャンセルポリシーはJPFCAに準じます。

↑ このページのTOPへ

 


JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト2級養成講座

色彩とパーソナルカラーの初級編です。
パーソナルカラー個人診断ではありません。
受講後、希望者には電子修了証書を発行します。
進級は、「準1級」か「短期1級」か選んでいただけます。

カリキュラム

この講座は、原則として1回5時間で終了します。(個人診断ではありません。)
・色彩の基礎(2級編)
・パーソナルカラーの基礎
・PFCメソッドの基礎
・グラデーションカラースケール®(GCS)診断体験

受講について

受講資格
満18歳以上。色彩やパーソナルカラーの初心者の方からプロの方まで、どなたにでも受けていただける講座です。
(未成年者は親権者の承諾が必要です。)
受講回数
全1回(1回5時間)

受講料 – 30,000円(税別)

※ 【教材費】3,000円(税別)

セット割引

2級・準1級・1級講座をセットでお申し込みされると、一括払いに限り
20,000円のセット割引が受けられます。

お申込みはこちら
↑JPFCA公式サイトお申込みフォームにて認定講師「出原 好」とご指定ください。
※お支払方法・キャンセルポリシーはJPFCAに準じます。

↑ このページのTOPへ

 


JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト準1級養成講座

グラデーションカラースケール®カラーリストとして説得力ある知識を学びます。
グラデーションカラースケール®を用いて診断し、PFCカラーチャートにプロット出来るようになります。
準1級の診断実習では、4シーズン診断実習を導入しています。
グラデーションカラースケール®の理論から4シーズン診断を学べるのは、JPFCAだけです。
また、パーソナルカラーと顔やシルエットなどからスタイリングの基礎を修得します。
セルフスタイリングができるようになるので、ファッションコーディネートが苦手な方にもおすすめです。
受講後、希望者には電子修了証書を発行します。

カリキュラム

この講座は、原則として6回30時間で終了します。(個人診断ではありません)
・色彩学(準1級編)
・配色技法
・色の属性が与える影響
・4シーズン診断実習(2通りの手法)
・グラデーションカラースケール®診断実習
・ファッションの色彩心理
・イメージ
・スタイルアップ

従来のパーソナルカラー診断手法からグレードアップしたグラデーションカラースケール®を使ったPFCメソッドだけでなく、4シーズン診断も勉強できます。

受講について

受講資格
満18歳以上。JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト2級養成講座修了生
(未成年者は親権者の承諾が必要です。)
受講回数
全6回(1回5時間×6回の全30時間)

受講料 – 240,000円(税別)

※ 【教材費】19,000円(税別)
※ 別途、認定試験後の課題提出前、認定料として2万円(税別)

セット割引

2級・準1級・1級講座をセットでお申し込みされると、一括払いに限り
20,000円のセット割引が受けられます。

お申込みはこちら
↑JPFCA公式サイトお申込みフォームにて認定講師「出原 好」とご指定ください。
※お支払方法・キャンセルポリシーはJPFCAに準じます。
※お支払いはカード/国の教育ローンもご利用頂けるのでご相談ください。

↑ このページのTOPへ

 


JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト1級養成講座

グラデーションカラースケール®診断からフルドレープ診断に進み、グラデーションカラースケール®カラーリストとしてオーダーメイドのパーソナルカラーを提供できるスキルを身に付けます。
6回目の講座で認定試験を受験し、受講後に課題を提出します。
その後審査により、認定グラデーションカラースケール®カラーリスト(JPFCAカラーリスト会員)となり活動できます。
教材にグラデーションカラースケール®が含まれます。

カリキュラム

この講座は、原則として全6回30時間で終了します。(個人診断ではありません)
・色彩学(1級編)
・PFCメソッドのベースカラー
・PFCメソッドカラー診断実習
・イメージ診断実習
・PFCファイル制作
・モデル診断実習
・認定試験
・カラーリスト起業の始め方

受講について

受講資格
満18歳以上。JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト準1級講座修了生
(未成年者は親権者の承諾が必要です。)
受講回数
全10回(1回5時間×10回の全50時間)

受講料 – 240,000円(税別)

※ 【教材費】48,000円(税別)
※ 別途、認定試験後の課題提出前、認定料として2万円(税別)

セット割引

2級・準1級・1級講座をセットでお申し込みされると、一括払いに限り
20,000円のセット割引が受けられます。

お申込みはこちら
↑JPFCA公式サイトお申込みフォームにて認定講師「出原 好」とご指定ください。
※お支払方法・キャンセルポリシーはJPFCAに準じます。
※お支払いはカード/国の教育ローンもご利用頂けるのでご相談ください。

↑ このページのTOPへ

 


JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト短期1級養成講座

グラデーションカラースケール®カラーリストとして、オーダーメイドのパーソナルカラーを提供できるスキルを短期で習得します。
「始めから、ここで勉強したらよかった。」というプロパーソナルカラーリストの声から生まれた、もとはプロを対象にしている短期で受講料がお得な講座です。
初心者の場合、2級講座受講後一般コースでは準1級→1級と全12回の受講後に認定カラーリストになれますが、基本部分の自習ができる方は全7回の短期1級養成講座を受講していただけます。
7回目の講座で認定試験を受験し、受講後に課題を提出します。その後審査により、認定グラデーションカラースケール®カラーリスト(JPFCAカラーリスト会員)として活動できます。
プロカラーリストの場合は、認定グラデーションカラースケール®カラーリストになった後はいつでも認定講師養成講座を受講できます。

カリキュラム

この講座は、原則として全7回35時間で終了します。
実習中心の短期集中講座です。(個人診断ではありません)

・グラデーションカラーワーク
・PFCメソッドカラー診断実習
・ファッションの色彩心理
・イメージ診断実習
・PFCファイル制作
・モデル診断実習
・認定試験

受講について

受講資格
満18歳以上。プロカラーリストもしくは、初心者で認定2級講座かベースカラーリスト養成講座を受講後基本部分の自習ができる方。
(未成年者は親権者の承諾が必要です。)
受講回数
全7回(35時間)

受講料 – 280,000円(税別)

※ 【教材費】74,500円(税別)
※ 別途、認定試験後の課題提出前、認定料として2万円(税別)

お申込みはこちら
↑JPFCA公式サイトお申込みフォームにて認定講師「出原 好」とご指定ください。
※お支払方法・キャンセルポリシーはJPFCAに準じます。
※お支払いはカード/国の教育ローンもご利用頂けるのでご相談ください。

備考
  • 「体験セミナー」を受講後7日間以内に短期1級講座をお申し込みされた方は認定料20,000円(税別)が半額になります。
  • 2級受講後、短期1級に進級する方は教材費は3,000円引きになります。
  • JPFCAベースカラーリストは、認定後6カ月以内に認定1級もしくは認定短期1級の受講を始めた場合、グラデーションカラースケール®カラーリスト認定料20,000円(税別)は無料です。
  • JPFCAカラーリスト会員年会費(5,000円税別)は初年度無料です。
↑ このページのTOPへ

 


JPFCA認定パーソナルカラー体験セミナー

いきなり受講という方向けの体験型セミナーです。
体験セミナーでは色の成り立ち、ベースカラーの変化、グラデーションカラースケール®からお好きな一枚で診断、そしてファッションコラージュを楽しんでいただけます。
体験セミナーは、こんな方にお勧めです。

  • 個人診断や認定講座の受講の前にどんな診断法か知りたい
  • グラデーションカラースケール®を見てみたい。
  • 今までのカラー診断とどう違うの?
  • どんな講師か会ってみたい

受講料 – 5,000円(税別)

割引特典

この体験セミナーを受講されてから、
一週間以内に認定1級講座(プロ1級も)をお申込みいただきますと、
20,000円の認定料が、10,000円引きに!

2級と1級のセット割引15,000円を利用すれば、
25,000円もお得!2級講座分が無料になります。

お申込みはこちら
※お支払方法・キャンセルポリシーはこちら

↑ このページのTOPへ

 


色彩検定2・3級対策コース

6月の試験は3級を飛ばして2級を受験します。

スケジュール・カリキュラム

開講時間 10:00~15:00 (休憩有)

回数 内容
1 オリエンテーション・光と色1、色の表示(PCCS表色系)
2 色の表示(PCCS表色系)
3 色彩心理
4 色彩調和論1
5 光と色2・色の表示(マンセル表色系)・色名
6 色彩調和論2
7 ビジュアル・ファッション・プロダクト
8 インテリア・エクステリア・環境
9 総まとめ・模擬試験

受講について

受講資格
学歴・年齢・性別・国籍に制限はありません。
対象者
初学者、経験が浅い方
受講回数
全9回(1回4時間×9回の全36時間)

受講料 – 100,000円(税別)

※ テキスト代は別途必要

お申込みはこちら
※お支払方法・キャンセルポリシーはこちら

↑ このページのTOPへ

 


色彩検定1級対策コース(二次含む)

スケジュール・カリキュラム

開講時間 10:00~15:00(休憩1時間) 9月より開講予定

回数 内容
1 オリエンテーション・色彩調和論
2 光と色
3 色の表示
4 色彩の実務・心理評価法
5 色知覚の複雑性・配色イメージ・ビジュアル
6 ファッション・プロダクト
7 インテリア・環境・ユニバーサルデザイン
8 一次対策のまとめ
9 二次対策 配色の基礎
10 二次対策 配色の応用1
11 二次対策 配色の応用2
12 総まとめ

受講について

受講資格
学歴・年齢・性別・国籍に制限はありません。
対象者
初学者、経験が浅い方
受講回数
全12回(1回4時間×12回の全48時間)

受講料 – 160,000円(税別)

※ テキスト代は別途必要
※ 二次のみのご受講も可能です。二次のみ 受講料 80,000円(税別)

 

お申込みはこちら
※お支払方法・キャンセルポリシーはこちら

↑ このページのTOPへ

 


お支払方法

お支払方法
  • 【銀行振込】 (前払いになります)
キャンセル料

キャンセルポリシーをご理解の上、お申込み下さいませ。

    • ご予約の7日前~2日前まで  30%
    • ご予約の前日        80%
    • 当日 キャンセル料     100%
      (日程変更は可)

※振り込み手数料を差し引いてご返金となります。

.

  • パーソナルカラー
    • パーソナルカラーとは
    • パーソナルカラー体験&入門
    • パーソナルカラー診断&
      イメージコンサルティング
    • クローゼット診断
    • ショッピング同行
    • トータルサポートコース
    • ブライダルコース

.

  • JPFCA認定講座案内
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®ベースカラーリスト養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト2級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト準1級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト準1級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト1級養成講座
    • JPFCA認定パーソナルカラー体験セミナー
  • 色彩検定講座案内
    • 色彩検定2・3級対策コース
    • 色彩検定1級対策コース(二次含む)

.

  • アーガイルメイクレッスン
    • アーガイルメイク®1dayレッスン
    • 骨格マスタープログラム
    • 美的自立プログラム

.

  • 整理収納
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 整理収納アドバイザー3級認定講座
    • 整理収納サービス
    • こどものための整理収納セミナー

Blogカテゴリー

  • Blog (188)
  • clubhouse (11)
  • News (74)
  • YouTube (44)
  • アーガイルメイク (382)
  • イベント (39)
  • エイジングケア (9)
  • コスメ/美容 (105)
  • スケジュール (4)
  • パーソナルカラー (176)
  • 整理収納 (104)
  • 未分類 (12)
  • 認定カラーリスト養成講座 (1)


  • メール
  • Facebook
  • Instagram

Acsess

  • QUALITÉサロン-心斎橋-

Contact

  • お問い合わせ
  • お申込み
This error message is only visible to WordPress admins

Error: API requests are being delayed. New posts will not be retrieved for at least 5 minutes.

There may be an issue with the Instagram access token that you are using. Your server might also be unable to connect to Instagram at this time.

Click here to troubleshoot.

Copyright © 2021 · Qualite~カリテ~ · パーソナルカラー・整理収納・骨格メイク · Web Designs