Qualite~カリテ~

パーソナルカラー・整理収納・骨格メイク

  • Homeホーム
  • Personal Colorパーソナルカラー診断
    • パーソナルカラーとは
    • パーソナルカラー体験&入門
    • パーソナルカラー診断&イメージコンサルティング
    • クローゼット診断
    • ショッピング同行
    • トータルサポートコース
    • ブライダルコース
  • Color Schoolカラー資格
    • JPFCA認定パーソナルファッションカラーリスト講座
    • 色彩検定対策コース
  • Contactお問い合わせ
    &カリテとは
    • お問い合わせ・お申込み
    • QUALITÉ-カリテ-とは
    • セミナー実績
    • 教室のご案内-アクセス方法-
  • Tidy Up整理収納
    • 整理収納アドバイザー認定講座
    • 整理収納サービス
    • こどもの整理収納セミナー
  • Argyle Makeアーガイルメイクレッスン

メイクで一番変わるベースメイク⭐︎くすみタイプ別【傾向とメイク対策】

2021年3月1日

-ワタシ史上最高の自分へ-

今までの無彩色な暮らしを
整理収納/パーソナルカラー/メイク
でココロ豊かな暮らしへ変える
Qualité カリテ主宰

出原 好 -Yoshimi Izuhara-

 

御予約はこちら

■対面アーガイルメイクレッスン
■全国対応オンラインアーガイルメイクレッスン
■最新のパーソナルカラー診断
■その他お問合せはこちらからお問合せ下さい

■予約スケジュールはこちら

予約状況/予約時の注意事項はこちら

アーガイルメイク®︎インストラクターになりたい方募集中

 初心者向けアドバンスコース

  経験者向けインストラクターコース

メイクスクールの説明会・詳細はこちら

 

くすみ別メイクアドバイス

 

先日のclubhouseメイクルームでは

お顔のくすみの傾向とメイク対策でした。

 

ベースメイクはファンデーションを塗ればいいと思われていますが
ファンデーションはただお肌に明るい~暗いベージュ色を塗っているだけで

そもそものお顔の肌のトーンについては何も改善されぬままファンデーションを上塗りしているので
夕方ごろには取れていて顔色が悪くなる、、、ということになりがちです。

 

 

 

くすみやお肌の悩みを改善してくれるアイテム=コントロールカラーを使うことをお勧めします

 

くすみの種類とメイクアドバイスをまとめました☟

 


まず【くすみの種類には4つあります】

 

①蒼いくすみ

原因は血行不良で特に色白さんに多く見られます。
顔全体的な方もいれば、目にしたの青さが影響し全体が蒼みをを帯てしまっている方もいます。
耳をつまんでマッサージすると顔に血色も生まれいいと思います。

 

 

 

②グレーくすみ

顔色がドヨーンと暗い感じで、透明感がなくなっているので水分不足が見られます。
スキンケアで化粧水をしっかり入れてあげましょう!
慢性的に日焼けをしている方で暗さがある方は
日常的に紫外線対策をされたり美白化粧品を使ってケアしましょう。

 

③黄ぐすみ

お肌が茶褐色化している原因の1つに「糖化」があります。
プリンのカラメル同様、砂糖が焦げ付いている状態です。
糖分の取りすぎが主な原因です。
砂糖の入っているお菓子は控えちがう代替スイーツを見つけましょう。

 

▼
そんな方にお勧めなのはコーラルピンク系のコントロールカラー
※詳細は最後に紹介

 

④赤み

赤みも顔の中の影を作るためくすみの一種に入ります。
表皮が薄く毛細血管が浮きだっているため赤みが目立ちます。
メイクによってくすみを助長している場合がありますのでアイテム(色)選びは大事です。

▼
赤みにはイエローのコントロールカラーや地肌よりも明るいコンシーラーがおすすめです♪

 


くすみを飛ばすおすすめのベースメイクアイテム

コスメフリークなインストラクターに

透明感を引き出してくれるベースメイクアイテムを聞きました♡

 

花王ソフィーナのプリマヴィスタディア

アプリコットカラーで顔色改善&トーンも上がりしっかり効果を発揮してくれるようなので
私も春から夏に向けて購入しようかと思っています♪

 

メイクの最後に全体に描けるフェイスパウダーでおすすめ聞きました♡

 

コスメフリークインストラクターが大絶賛の

eleganceフェザーベール

 

こちらも私の次期購入リストに入っています。

 

マスクにファンデの色が付くのが気になる方には

NARSライトリフレクティングセッティングパウダー

 

 

 

プレスとルースパウダーがありますが
自宅ならルース、携帯用にプレスト使用をお勧めしますが
かさばるのが困る方はプレストのみでもいいと思います。

 

 

先ずは自分のスッピンをオレンジライトのないあかるい場所でまじまじ観察しましょう。

 

どんな肌状態か、そこを知ることからスキンケアをはじめ使うべきコスメもわかってきます。

 

 

何が私に合うのか、私に必要なメイクは何なのか?
知りたい方は是非

アーガイルメイク1dayレッスンまでお越しください♡

 

 

ご予約・スケジュールはこちら

 

クローバーカリテまでのアクセスはこちら
クローバーお問い合わせはこちら
クローバーFacebookはこちら
クローバーInstagramはこちら
クローバーTwitterはこちら
クローバーライン@はこちら

クローバーclubhouseは→@yoshimi.iz

ラインで先行予約やお得な情報をリアルタイムにお届け中♪

 

YouTube配信はじめました
こちらからご覧頂けます☟

la mère [ラ・メール]チャンネル

clubhouse ·

« 【clubhouse】朝のメイクのラジオ体操〜お顔のたるみ〜
祖母からのありがたいお言葉【結婚するなら】 »

.

  • パーソナルカラー
    • パーソナルカラーとは
    • パーソナルカラー体験&入門
    • パーソナルカラー診断&
      イメージコンサルティング
    • クローゼット診断
    • ショッピング同行
    • トータルサポートコース
    • ブライダルコース

.

  • JPFCA認定講座案内
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®ベースカラーリスト養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト2級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト準1級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト準1級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト1級養成講座
    • JPFCA認定パーソナルカラー体験セミナー
  • 色彩検定講座案内
    • 色彩検定2・3級対策コース
    • 色彩検定1級対策コース(二次含む)

.

  • アーガイルメイクレッスン
    • アーガイルメイク®1dayレッスン
    • 骨格マスタープログラム
    • 美的自立プログラム

.

  • 整理収納
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 整理収納アドバイザー3級認定講座
    • 整理収納サービス
    • こどものための整理収納セミナー

Blogカテゴリー

  • Blog (237)
  • clubhouse (13)
  • News (119)
  • YouTube (61)
  • アーガイルメイク (541)
  • イベント (46)
  • エイジングケア (13)
  • コスメ/美容 (126)
  • スケジュール (4)
  • パーソナルカラー (222)
  • 好会 (7)
  • 整理収納 (118)
  • 未分類 (21)
  • 認定カラーリスト養成講座 (2)


  • メール
  • Facebook
  • Instagram

カリテ-無添加化粧品

  • カリテ-無添加化粧品

Access

  • QUALITÉサロン-心斎橋-

Contact

  • お問い合わせ
  • お申込み
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyright © 2025 · Qualite~カリテ~ · パーソナルカラー・整理収納・骨格メイク · Web Designs