Qualite~カリテ~

パーソナルカラー・整理収納・骨格メイク

  • Homeホーム
  • Personal Colorパーソナルカラー診断
    • パーソナルカラーとは
    • パーソナルカラー体験&入門
    • パーソナルカラー診断&イメージコンサルティング
    • クローゼット診断
    • ショッピング同行
    • トータルサポートコース
    • ブライダルコース
  • Color Schoolカラー資格
    • JPFCA認定パーソナルファッションカラーリスト講座
    • 色彩検定対策コース
  • Contactお問い合わせ
    &カリテとは
    • お問い合わせ・お申込み
    • QUALITÉ-カリテ-とは
    • セミナー実績
    • 教室のご案内-アクセス方法-
  • Tidy Up整理収納
    • 整理収納アドバイザー認定講座
    • 整理収納サービス
    • こどもの整理収納セミナー
  • Argyle Makeアーガイルメイクレッスン

《テレワーク対応オンライン映えメイク》アーガイルメイクフォローアップレッスンしました

2020年4月29日

-ワタシ史上最高の自分へ-

今までの無彩色な暮らしを
整理収納/パーソナルカラー/メイク
でココロ豊かな暮らしへ変える
Qualité カリテ主宰

出原 好 -Yoshimi Izuhara-

 

募集中のイベント

■5月のオンラインセミナー

骨格メイクで横顔美人

チェック詳細・申込は準備中

 

アーガイルメイク®︎インストラクターになりたい方募集中

次期は募集は2020年5月スタート

説明会の日程はこちら

https://argylemake.com/introduction-to-training-course/

 

自宅にいながら資格取得やスキルアップができる
オンライン講座はじめました!

オンライン講座のMEMUはこちら

1年ぶりのメイクフォローアップレッスン

 

外出しなくても自宅で自分磨きがオンラインで出来る時代になりました。

 

同じJPFCAのカラーリスト仲間でお友達でもある
大森藍香氏が1年ぶりにフォローアップレッスンをオンラインで始めたら
早速うけてくれました♡

 

今や外に出ることなく
自宅でオンラインでカラー診断をされている藍香氏。

オンライン上でお客様と対面し、
そこに化粧ガッツリすると(もともと目鼻立ちがしっかりしているのでやってる感が出ちゃう方)違和感があると。

 

お客様は自宅で受講されていてのそ中寛いだ雰囲気の中
温度差がない方が画面的にも違和感がないのがベターです。

メイクはどこまでするか決めておかないと
どこまでもエンドレス(やり過ぎ)になりがちです。

メイクは優先順位が大事

ということで、藍香氏の今のお悩みからお伺いすると

●自宅でマスカラまでやるとくどすぎて今はまつ毛は何もやってない
●肌が黒いから今や黒のトップスしか映えない
●リップはブラウンリップばっかり
●オンライン映えするメイクになりたい

 

先ずマスカラを付けない、に関してですが

ベースメイクをしてマスカラなしだと
まつ毛が白っぽくなってる方が多いのですが、
そうなると目ヂカラが弱まり、目元がぼんやりしたり、

眠たそうな目になります。

オンライン映えするメイクになりたい

 

オンライン映えが今回のテーマなので目ヂカラは必須です。

 

マスカラまですると、、という方には

アイライナー、
おススメはウォータープルーフで滲みにい極細ジェルアイライナー

KATEのレアフィットジェルペンシル
BR-2 ビターブラウン

 

全部にはひかず、
骨格から必要な箇所にだけひき自然な仕上がりになります。

 

コスメ同行していたアイシャドウはもう使い切って
今お使いのアイシャドーを拝見しどの色をどこにのせるか解説します。
(こちらも事前に写メを送って頂きます)

 

 

チークも同様です

 

藍香氏のパーソナルカラーだとど真ん中のピンク系ですが

パソコンの画面に映るとブルーベースカラーは
青白く冷たそうな、不健康そうに写ってしまいがちです。

 

4シーズンに分かれていますが左右で分けると
左がイエローベース、右がブルーベースです。

イエローベースはプラスの効果で血色良くハリが出て健康的な印象に。
一方、ブルーベースはマイナスの効果で血の気をひきスッキリと上品な印象に。

 

オンライン上では、青みが強い色だと液晶上
血色が悪く不健康な印象になるので藍香氏の場合このの中だと

上右のオレンジコーラルカラーが最適です。

更に必要な箇所のハイライトで頬が上がり顔に立体感が♡

(最後にビフォーアフターの写真有り)

 

眉は元々何度もやってるとこなのでサラッと
形と癖の修正を☟

 

途中経過の真剣な二人(笑)

 

今のメイクの顔を写メで送って頂いているので
修正点を解説し、その場で修正してもらいました。

 

 

40分で今のメイクの悩みをお使いのコスメを拝見しながら
メイク指導しました。

 

メイクレッスンの内容は手書きのメイクレシピを作成し

スキャンしパソコンにお送りします☟

 

 

これで明日から学んだ事が再現しやすくなります♪

 

オンラインメイクレッスンの驚愕のビフォーアフター

昨日までの自己流メイクから

何歳も若返てしまった藍香氏!

 

のっぺりと目から下の頬が伸びたように長くなっていたのがなんとー!

 

顔が身近く若々しい元気な印象に!

 

 

大森藍香のブログを是非ご覧ください

 

 

オンラインレッスン後のアンケートはこちら☟

1.受講されたオンラインレッスンは何ですか?

フォローアップレッスン

 

2.セミナーを受講する前のお悩みや疑問を教えてください。

引きこもり生活が続いてメイクのメリハリが無くなってきた。オンラインでの仕事が多いので画面で見ても映えるメイクが知りたくなった。大阪を離れてから、ずっとオンライン開催して欲しかったです!

 

3.セミナーを受講してお悩みや疑問は解決されましたか?具体的にどの辺りが参考になりましたか?

 

まず、減っていた美意識が刺激されました!誰のためでもない自分のために使う時間は子供と長い時間いる今はとても貴重。充実感を感じました。オンライン映えのメイクという視点で、私の顔の良いところ、こうしては良くないというところを踏まえて的確にアドバイスしてもらい満足です。オンラインでの講座を熱望していたのでやっと受けれて嬉しかったです。よかったところ→オンラインでもアドバイスは的確。家なので画面前に持ってき忘れたものをすぐに取りにいける。

 

4.オンラインであることで不便な点、わかりづらい点などあればぜひ教えてください

 

オンラインだと、全て自分なので手直しが難しいと思ってけれど、やってもらえると思うと「先生やってー」と甘えることになるから 強制的に自分で全てやる。という経験になってこれはこれでいいかもと思いました。お互いのWi-Fi環境によるところが多い

 

5.どんな方におススメしたいですか?

 

地方にいいメイクレッスンがない方、おうち時間にキレイになりたい人、人に会わないからとメイクが適当になってきた人、子どもと家族の世話に疲れている人

 

6.あったら受けたいレッスンや、リクエストがあればご自由にお書きください。

 

眉毛だけ、アイシャドウだけ のポイントメイクのマンツーマンがあると嬉しいです。 私はもう受けないけど、フルでの受講をしたい人もたくさんいると思います

 

 

目ヂカラ診断付アイメイクレッスンはすでにオンラインレッスンやってますよー♡

詳しくはオンラインMENUをご覧ください

 

 

メイクの更新は6カ月が目安です!

プログラム修了生の皆さまにお会いできるのをお待ちしています♫

 

 

クローバーカリテまでのアクセスはこちら
クローバーお問い合わせはこちら
クローバーFacebookはこちら
クローバーInstagramはこちら
クローバーTwitterはこちら
クローバーライン@はこちら

ラインで先行予約やお得な情報をリアルタイムにお届け中♪

 

YouTube配信はじめました
こちらからご覧頂けます☟

la mère [ラ・メール]チャンネル

 

アーガイルメイク ·

« よくあるメイク崩れの原因の1つとその対策
《人気ブログランキング》殿堂入りの不動の1位は?! »

.

  • パーソナルカラー
    • パーソナルカラーとは
    • パーソナルカラー体験&入門
    • パーソナルカラー診断&
      イメージコンサルティング
    • クローゼット診断
    • ショッピング同行
    • トータルサポートコース
    • ブライダルコース

.

  • JPFCA認定講座案内
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®ベースカラーリスト養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト2級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト準1級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト準1級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト1級養成講座
    • JPFCA認定パーソナルカラー体験セミナー
  • 色彩検定講座案内
    • 色彩検定2・3級対策コース
    • 色彩検定1級対策コース(二次含む)

.

  • アーガイルメイクレッスン
    • アーガイルメイク®1dayレッスン
    • 骨格マスタープログラム
    • 美的自立プログラム

.

  • 整理収納
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 整理収納アドバイザー3級認定講座
    • 整理収納サービス
    • こどものための整理収納セミナー

Blogカテゴリー

  • Blog (237)
  • clubhouse (13)
  • News (119)
  • YouTube (61)
  • アーガイルメイク (541)
  • イベント (46)
  • エイジングケア (13)
  • コスメ/美容 (126)
  • スケジュール (4)
  • パーソナルカラー (222)
  • 好会 (7)
  • 整理収納 (118)
  • 未分類 (21)
  • 認定カラーリスト養成講座 (2)


  • メール
  • Facebook
  • Instagram

カリテ-無添加化粧品

  • カリテ-無添加化粧品

Access

  • QUALITÉサロン-心斎橋-

Contact

  • お問い合わせ
  • お申込み
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyright © 2025 · Qualite~カリテ~ · パーソナルカラー・整理収納・骨格メイク · Web Designs