Qualite~カリテ~

パーソナルカラー・整理収納・骨格メイク

  • Homeホーム
  • Personal Colorパーソナルカラー診断
    • パーソナルカラーとは
    • パーソナルカラー体験&入門
    • パーソナルカラー診断&イメージコンサルティング
    • クローゼット診断
    • ショッピング同行
    • トータルサポートコース
    • ブライダルコース
  • Color Schoolカラー資格
    • JPFCA認定パーソナルファッションカラーリスト講座
    • 色彩検定対策コース
  • Contactお問い合わせ
    &カリテとは
    • お問い合わせ・お申込み
    • QUALITÉ-カリテ-とは
    • セミナー実績
    • 教室のご案内-アクセス方法-
  • Tidy Up整理収納
    • 整理収納アドバイザー認定講座
    • 整理収納サービス
    • こどもの整理収納セミナー
  • Argyle Makeアーガイルメイクレッスン

アフタヌーンティーの頂き方、知ってますか?

2019年7月16日

-ワタシ史上最高の自分へ-

今までの無彩色な暮らしを
整理収納/パーソナルカラー/メイク
でココロ豊かな暮らしへ変える
Qualité カリテ主宰

出原 好 -Yoshimi Izuhara-

 

募集中の講座はこちら

 

募集中のイベント

♦2周年記念キャンペーン8月末まで♦
詳しくはこちら

 

■2019年7月22日㈪ 満席
リアル骨格診断グループ講座 
チェック詳細・申込はこちら

■2019年7月26日㈮ 残2名
Barbieアフタヌーンティー お茶会
チェック詳細・申込みはこちら

■2019年7月26日㈯~29日㈪ 残4名
東京・名古屋限定 
パーソナルカラー診断&理想の眉に出会える顔診断
チェック詳細・申込はこちら

 

アーガイルメイク®︎インストラクターになりたい方募集中です

詳しくはこちら▼

 

人生初のアフタヌーンティーへ

 

以前からリクエストしていたんですが、
やっと念願叶って

先日セントレジスホテル大阪でマナー講師の高田将代さんの
アフタヌーンティーマナーレッスンに参加しました♡

アフタヌーンティーといえば
3段くらいに綺麗に盛り付けられている
サンドウィッチやスウィーツをお紅茶といただくアレです☝

 

でもどうやっていただいたらいいのか無知だったので、
今まで食べたくても頼んだことがなかったんです。

 

美味しいものを美味しくいただくだけでも良いとは思うのですが、ある程度年齢いくとそれだけではダメだなと感じていて

 

ちゃんとティーマナーも学びたい!と思っていました。

 

 

先生含め7名の方とレッスンはスタートしました♪

まずはシャンパンで乾杯。

 

グラスの持ち方やシャンパンの飲み方まで、

皆さんにも1つシェア♡顎を上げて飲まないこと!鼻の穴を見せて飲むのはレディーじゃないんですって!

 

鼻の穴見せてたー笑

 

そして実践しながらの座学と同時並行していきます。

 

実践が何より大事、多分聞くだけだと覚えて帰れないと思うし忘れます。

 

実践の中で感心したり失敗する中で沢山の学びのあるアフタヌーンティーマナーレッスンでした。

 

 

ドレスコードはないですが最低でもオフィスカジュアルくらい必要でデニムで行ける雰囲気じゃないですがが、デニムでも高めのヒールなら相応といった感じがしました。

 

先生からは履物お話が。

今流行っているミュール。

かかとのないタイプのシューズはルームシューズ同等のなので場には相応しくないそうです。

そしてこの日は大阪は雨予報、ただ他府県では大雨だったりでレインシューズの取り入れ方など、とても為になりました。

 

アフタヌーンティーをいただきながらティーマナーを学ぶ

セントレジスホテル大阪のセントレジスバーの2019アフタヌーンティーはシトラス&柑橘系でさっぱりとしたメニューで、最後まで飽きること残すことなく食べやすくてオススメです♪

 

3段のツリーではなく引き出しタイプと卓上型の柑橘系のゼリー

 

そしてメインの出来立てスコーン♡

タイミングを見計らって伺いにきてから出されるスコーンはホテルの配慮を感じました。

 

こんなしっとりしたスコーン食べたことないです!

今までパサパサのイメージだったので好んで食べなかったのですが、みなさん買って帰りたいくらい美味しい!!絶賛でした!

 

そしてこのクロテッドクリームも絶賛♡

 

オーガニックのジャムや蜂蜜もあり

わたしはたっぷりのクリテッドクリームと蜂蜜w乗せがお気に入り♪

 

 

 

これっどうするの?がわかるテーブルマナーレッスン

紅茶のティーカップの基本の持ち方から知らなかった私。

 

輪っかがあったら指入れるものだと思ってたけどそれはだって!!

 

指を入れずに重さにも耐えれる持ち方伝授していただきました。

気をつけないと絶対人差し指入れて飲んじゃうーーー^^;

そしてピンチョスみたいなこの子

このまま一口ってこと?と思ったら違うらしい笑

 

お皿においてフォークでいただきます。

 

 

 

そして使い終わったカトラリーお皿最初に懐紙の使い方を教えて頂いたのですが、ご馳走様のタイミングで

 

 

こうやってクリームが少し着いたフォークやナイフがむき出しにならず美しい♡

 

 

懐紙私も持とう!と話したら

急遽お金を包む時はこう折るといいよとササッと見せてくださり、ティーマナーだけでなく大人の女性のたしなみとしても本当に為になるとっても充実したマナーレッスン時間でした!

 

 

ご一緒させて頂いた皆様もとても素敵な方々でとても充実した贅沢な休日を楽しくしかもスキルアップしながら楽しむことができました♡

 

講座の帰りに懐紙を探しに行きました。

私も遅咲きですが、懐紙デビュー致します♪

 

 

カラー診断はこちら

メイクプログラムはこちら

 

クローバーカリテまでのアクセスはこちら
クローバーお問い合わせはこちら
クローバーFacebookはこちら
クローバーInstagramはこちら
クローバーライン@はこちら ☜先行予約やお得な情報をリアルタイムにお届け中♪

 

YouTube配信はじめました♪
こちらからご覧頂けます☟

la mère [ラ・メール]チャンネル

Blog ·

« la mère [ラ・メール]YouTube配信 クルーズ船の旅【コスタネオロマンチカ】船内で何して遊べるの?編
薫姫のベビーシャワーと新たな目標♡名古屋でアーガイルメイク »

.

  • パーソナルカラー
    • パーソナルカラーとは
    • パーソナルカラー体験&入門
    • パーソナルカラー診断&
      イメージコンサルティング
    • クローゼット診断
    • ショッピング同行
    • トータルサポートコース
    • ブライダルコース

.

  • JPFCA認定講座案内
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®ベースカラーリスト養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト2級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト準1級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト準1級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト1級養成講座
    • JPFCA認定パーソナルカラー体験セミナー
  • 色彩検定講座案内
    • 色彩検定2・3級対策コース
    • 色彩検定1級対策コース(二次含む)

.

  • アーガイルメイクレッスン
    • アーガイルメイク®1dayレッスン
    • 骨格マスタープログラム
    • 美的自立プログラム

.

  • 整理収納
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 整理収納アドバイザー3級認定講座
    • 整理収納サービス
    • こどものための整理収納セミナー

Blogカテゴリー

  • Blog (237)
  • clubhouse (13)
  • News (119)
  • YouTube (61)
  • アーガイルメイク (541)
  • イベント (46)
  • エイジングケア (13)
  • コスメ/美容 (126)
  • スケジュール (4)
  • パーソナルカラー (222)
  • 好会 (7)
  • 整理収納 (118)
  • 未分類 (21)
  • 認定カラーリスト養成講座 (2)


  • メール
  • Facebook
  • Instagram

カリテ-無添加化粧品

  • カリテ-無添加化粧品

Access

  • QUALITÉサロン-心斎橋-

Contact

  • お問い合わせ
  • お申込み
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyright © 2025 · Qualite~カリテ~ · パーソナルカラー・整理収納・骨格メイク · Web Designs