Qualite~カリテ~

パーソナルカラー・整理収納・骨格メイク

  • Homeホーム
  • Personal Colorパーソナルカラー診断
    • パーソナルカラーとは
    • パーソナルカラー体験&入門
    • パーソナルカラー診断&イメージコンサルティング
    • クローゼット診断
    • ショッピング同行
    • トータルサポートコース
    • ブライダルコース
  • Color Schoolカラー資格
    • JPFCA認定パーソナルファッションカラーリスト講座
    • 色彩検定対策コース
  • Contactお問い合わせ
    &カリテとは
    • お問い合わせ・お申込み
    • QUALITÉ-カリテ-とは
    • セミナー実績
    • 教室のご案内-アクセス方法-
  • Tidy Up整理収納
    • 整理収納アドバイザー認定講座
    • 整理収納サービス
    • こどもの整理収納セミナー
  • Argyle Makeアーガイルメイクレッスン

《パーソナルカラー別》紫チークでお肌の透明感アップ

2018年11月3日

10年後、憧れられる自立した女性に

今までの無彩色な暮らしを
整理収納/カラー/メイク
でゆとりある豊かな暮らしへ変える
メイクスタイリスト

出原 好 -Yoshimi Izuhara-

募集中の講座はこちら

 

現在募集中のイベントはこちら

 

■11月17日㈯ 18:30~20:30(受付18:00~)
Lazo&Qualité 大忘年会
チェック受付・詳細はこちら

■12月18日㈫ 10:30~12:30
こどもの整理収納セミナー
チェック受付・詳細はこちら

 

今季トレンドのチークカラーの1つ紫チーク

もう、紫チークはチェックしましたか?
紫色は肌に透明感をプラスし、明るくきれいな肌を演出してくれます。

たくさんのコスメブランドから紫チークが出ています。

 

チークと言えばピンクやオレンジ、レッドが定番ですが
今トレンドのの紫(パープル)チークをご紹介します。

 

パーソナルカラー別紫チークをご紹介

 

血色チークやヘルシーチークとはまた違う力を発揮する紫チーク
紫は暖色系と寒色系の間に位置し中間色に当たります。

 

 

なので紫チークを選ぶ際は、
イエローベースの方は⇒赤みのある温かみのある紫チークを

例えば、

レブロン パーフェクトリー ナチュラル ブラッシュ

ワイルドアバウトヴァイオレット #350

1,600円(税別)

 

THREE チーキーシークブラッシュ
05 FEELING THE FLOW

3,000円(税別)

 

パウダーチークス PW38 プラムピンク

¥550(税抜)

 

 

ブルーベースの方は⇒青みのあるスッキリとした紫チークを選ぶことをお薦めします。

シュウエムラ グローオン M225

2,500円(税抜)

クリニーク チークポップ
15 パンジーポップ

3,000円(税抜)

 

キャンメイク パウダーチークスPW39 スミレパープル

550円(税別)

 

色の違い分かりました?
キャンメイクのパウダーチークスで色比較してみると☟

左のイエローベースの紫チークは赤紫に近く温かみがあるに暖色寄りの紫です。
右のブルーベースの紫チークは青み寄りのスッキリした紫です。

 

ご自身のお肌に馴染む紫を選ぶことが
紫チークで失敗しないポイントです。

 

パーソナルカラーの色を選ぶことをオススメするワケ

4シーズンで分けても黄みと青みが左右ではっきりしているのが分かります。

 

パーソナルカラーの効果を知れば、これからの色選びも変わってくるはず。

自分をキレイに魅せてくれる色を知ることでこんな効果があります

●しみ・しわを目立たなくしてくれる
●色白に見せてくれる
●華やかに見せてくれる
●肌を滑らかに見せてくれる
●肌にハリがでる
●肌に透明感が出る
●小顔に見える

※パーソナルカラーによって効果は違います

 

チークも口紅も自分のパーソナルカラーを選べば

違和感なく肌になじみより魅力がアップします。

 

好きな色を塗った方が買う時も塗るときもテンションが上がる
という選び方は20代前半まで。

 

アラサーを目前に控えている女性なら
自分のパーソナルカラーを活かして
より自分の素敵に魅せる色を知っておきましょう。

 

 

紫チークのメリットとは

 

●お肌に透明感が出る
●キレイめにもカワイイメイクにも使える
●他のチークと重ねて使える
●モノによってはハイライトとしても使える

 

紫チーク/ボルドーチークだけを塗っても良し◎
手持ちのチークと重ねて塗っても良し◎

紫チーク初心者さんは、
いつものチークを塗った後に紫チークをふわっと重ねて塗ったり
逆で紫チークを塗った後、いつものチークをふわっと重ね塗りすると
違和感も失敗もなく仕上がるのでおススメです。

 

透明感のある肌をつくるために欠かせない紫チーク。

紫といってもたくさんのバリエーションがありますので、
ぜひ自分にとって理想のパープルを見つけて
メイクを楽しんでくださいね。

 

自分のパーソナルカラーが知りたい方はこちらまで☟

カラー診断はこちら

チークの位置が分からない方はこちらまで☟

メイクプログラムはこちら

クローバーカリテまでのアクセスはこちら
クローバーお問い合わせはこちら
クローバーFacebookはこちら
クローバーInstagramはこちら

コスメ/美容, パーソナルカラー ·

« 週末に出来るちょこっと大掃除
【大阪城ホールで開催中】ベイクルーズグループのファミリーセールへ行ってきました »

.

  • パーソナルカラー
    • パーソナルカラーとは
    • パーソナルカラー体験&入門
    • パーソナルカラー診断&
      イメージコンサルティング
    • クローゼット診断
    • ショッピング同行
    • トータルサポートコース
    • ブライダルコース

.

  • JPFCA認定講座案内
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®ベースカラーリスト養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト2級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト準1級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト準1級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト1級養成講座
    • JPFCA認定パーソナルカラー体験セミナー
  • 色彩検定講座案内
    • 色彩検定2・3級対策コース
    • 色彩検定1級対策コース(二次含む)

.

  • アーガイルメイクレッスン
    • アーガイルメイク®1dayレッスン
    • 骨格マスタープログラム
    • 美的自立プログラム

.

  • 整理収納
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 整理収納アドバイザー3級認定講座
    • 整理収納サービス
    • こどものための整理収納セミナー

Blogカテゴリー

  • Blog (237)
  • clubhouse (13)
  • News (119)
  • YouTube (61)
  • アーガイルメイク (541)
  • イベント (46)
  • エイジングケア (13)
  • コスメ/美容 (126)
  • スケジュール (4)
  • パーソナルカラー (222)
  • 好会 (7)
  • 整理収納 (118)
  • 未分類 (21)
  • 認定カラーリスト養成講座 (2)


  • メール
  • Facebook
  • Instagram

カリテ-無添加化粧品

  • カリテ-無添加化粧品

Access

  • QUALITÉサロン-心斎橋-

Contact

  • お問い合わせ
  • お申込み
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyright © 2025 · Qualite~カリテ~ · パーソナルカラー・整理収納・骨格メイク · Web Designs