Qualite~カリテ~

パーソナルカラー・整理収納・骨格メイク

  • Homeホーム
  • Personal Colorパーソナルカラー診断
    • パーソナルカラーとは
    • パーソナルカラー体験&入門
    • パーソナルカラー診断&イメージコンサルティング
    • クローゼット診断
    • ショッピング同行
    • トータルサポートコース
    • ブライダルコース
  • Color Schoolカラー資格
    • JPFCA認定パーソナルファッションカラーリスト講座
    • 色彩検定対策コース
  • Contactお問い合わせ
    &カリテとは
    • お問い合わせ・お申込み
    • QUALITÉ-カリテ-とは
    • セミナー実績
    • 教室のご案内-アクセス方法-
  • Tidy Up整理収納
    • 整理収納アドバイザー認定講座
    • 整理収納サービス
    • こどもの整理収納セミナー
  • Argyle Makeアーガイルメイクレッスン

パーソナルカラーから似合うコーディネートまで一冊になったBOOK

2019年3月18日

-ワタシ史上最高の自分へ-

今までの無彩色な暮らしを
整理収納/パーソナルカラー/メイク
でココロ豊かな暮らしへ変える
Qualité カリテ主宰

出原 好 -Yoshimi Izuhara-

募集中の講座はこちら

 

募集中のイベントはこちら

■2019年3月27日㈬ 10時半〜 残5席
2019春夏ファッショントレンドセミナー&クルーズ
チェック受付・詳細はこちら

■2019年3月30日㈯/31日㈰ 満席
東京限定♡パーソナルカラー診断/似合うチーク&リップ診断
チェック受付・詳細はこちら

■2019年3月31日㈰ 残3席
東京限定♡2019春ファッションセミナー
チェック
受付・詳細はこちら

 

パーソナルカラー診断スタイリング提案が詰まったオリジナルブック

 

わたしの産後のバストの救世主

マシュマロバストアップラソの百野薫さん

お互いのサロンが近く
先日ランチタイムを利用して
パーソナルカラー診断の結果をまとめた
オリジナルブックを手渡しすることができました♡

 

近くのGARBでランチしながら解説
しかもお互いの空き時間の60分という制限付き。

 

 

薫さんの診断結果は
完全なブルーベースで濁りのない鮮やかな色が似合います。

(右上の褐色はNG)

ただ全身パーソナルカラーにすると
完全にアジア系観光客になってしまうので要注意です。

 

下のグラデーションスケール®の中で白黒のグレースケールで
明るいのが得意なのか
暗い方が得意なのか診断すると、

薫さんは真っ白と真っ黒が得意でグレー範囲が苦手でした。

そしてグレーの中でも明るめ~暗めのグレーを比較すると
ごく黒に近いグレーならまだBetterという診断結果でした。

 

 

白っぽい明るめより
暗めなダークな色が馴染み似合うので、
ファッションのベーシックカラーもダークめをもってきて
差し色でパーソナルカラーの色モノをアクセントで使う
着こなしの提案をしました。

自分に似合うモノを知れるパーソナルカラー診断&スタイリング

 

パーソナルカラー診断後、
私がお一人お一人に合わせたオリジナルブックをお作りしています。

 

一部ですがご紹介します。

 

薫さんのベストカラーはほぼ鮮やかなスポーツウエアにあるような色。

薫さんとどこ行ったら売ってるの?
高級なブランドだと発色のいいお洋服を揃えていますが、
スポーツメーカー以外で一般的にどこに売ってるんだろう…と話してた私たち(笑)

 

 

色を豊富に取り揃えてるメーカーは限られるので
普段のコーデではベーシックカラーを基調に
差し色としてモノトーンコーデで引き立ててあげるコーデをご提案しました。

 

黒やネイビーでカッコいいを極めたコーデは似合うのはもちろん

 

苦手な淡い×淡いコーデも、
得意の真っ白+カッコイイフォルムを入れてに合わせます。

 

下のように、スニーカーやスポーティーなコーデの時は
骨格ウェーブのようにXラインを作ってあげたり、

あえてパールネックレスや赤のバックで女らしさをプラスしてあげると、
少年のようにカジュアルになりすぎなく大人女子には◎

 

 

カラーものもあえてのボトムスで引き算コーデを、

トップスにカラーものを持ってくる時はボトムスにベージュを持ってきて
引き算してあげると、さらにパーソナルカラーが引き立ったコーデに仕上がります。

一部のみのご紹介ですが
こういうパーソナルカラーの実践的な使い方もお伝えしています。

 

パーソナルカラー診断後のアンケート

♦︎今まで他でパーソナルカラー診断を受けたことはありますか?

イベントで1回 さらっと
きちんとしたの1回 3万くらい払ったと思う

 

♦︎パーソナルカラー診断をお申し込みされた動機/きっかけは?

メイクもできるカリテだと好きな色はわかってたけど
アイシャドウとかは原色というわけにもいかず

 

♦︎実際パーソナルカラー診断を受けてみていかがでしたか?

めちゃくちゃ楽しかったし、
グラデーションので顔がどんどんくすむとかわかりやすくて良かったです。

またウィンターとかだけでなく細かくベターな色などもみてもらえて
気になるものは避けておいて最後にまたチェックしてくれたりとても細かくみていただきました!

 

♦︎カラーリストの診断中の説明・解析はいかがでしたか?

わかりやすかったし、
服の色合いの合わせ方もこうするとオシャレに見えるとか
とてもイメージしやすかった!

 

♦︎オリジナルブックをご覧になった感想は?

自慢のブックという感じで
これを片手に春物を買いに行きたいと思います!

薫さんアンケートのご協力ありがとうございました♡

パーソナルカラー「ウィンター」まではわかってても
そのまだ先のピンポイントに似合う色をご存知ですか?

似合う色は財産です。

本当に自分に似合う色を有効的に日常に
とりいれて5歳は若く!キレイになりましょう!!

 

YouTube配信はじめました♪
こちらからご覧頂けます☟

la mère [ラ・メール]チャンネル

 

 

カラー診断はこちら

 

メイクプログラムはこちら

クローバーカリテまでのアクセスはこちら
クローバーお問い合わせはこちら
クローバーFacebookはこちら
クローバーInstagramはこちら

パーソナルカラー ·

« 【トレンチコートで比較】似合うベージュは人によって違う☆
la mère ラ・メール【YouTube配信】アイメイク編 »

.

  • パーソナルカラー
    • パーソナルカラーとは
    • パーソナルカラー体験&入門
    • パーソナルカラー診断&
      イメージコンサルティング
    • クローゼット診断
    • ショッピング同行
    • トータルサポートコース
    • ブライダルコース

.

  • JPFCA認定講座案内
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®ベースカラーリスト養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト2級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト準1級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト準1級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト1級養成講座
    • JPFCA認定パーソナルカラー体験セミナー
  • 色彩検定講座案内
    • 色彩検定2・3級対策コース
    • 色彩検定1級対策コース(二次含む)

.

  • アーガイルメイクレッスン
    • アーガイルメイク®1dayレッスン
    • 骨格マスタープログラム
    • 美的自立プログラム

.

  • 整理収納
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 整理収納アドバイザー3級認定講座
    • 整理収納サービス
    • こどものための整理収納セミナー

Blogカテゴリー

  • Blog (237)
  • clubhouse (13)
  • News (119)
  • YouTube (61)
  • アーガイルメイク (541)
  • イベント (46)
  • エイジングケア (13)
  • コスメ/美容 (126)
  • スケジュール (4)
  • パーソナルカラー (222)
  • 好会 (7)
  • 整理収納 (118)
  • 未分類 (21)
  • 認定カラーリスト養成講座 (2)


  • メール
  • Facebook
  • Instagram

カリテ-無添加化粧品

  • カリテ-無添加化粧品

Access

  • QUALITÉサロン-心斎橋-

Contact

  • お問い合わせ
  • お申込み
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyright © 2025 · Qualite~カリテ~ · パーソナルカラー・整理収納・骨格メイク · Web Designs