Qualite~カリテ~

パーソナルカラー・整理収納・骨格メイク

  • Homeホーム
  • Personal Colorパーソナルカラー診断
    • パーソナルカラーとは
    • パーソナルカラー体験&入門
    • パーソナルカラー診断&イメージコンサルティング
    • クローゼット診断
    • ショッピング同行
    • トータルサポートコース
    • ブライダルコース
  • Color Schoolカラー資格
    • JPFCA認定パーソナルファッションカラーリスト講座
    • 色彩検定対策コース
  • Contactお問い合わせ
    &カリテとは
    • お問い合わせ・お申込み
    • QUALITÉ-カリテ-とは
    • セミナー実績
    • 教室のご案内-アクセス方法-
  • Tidy Up整理収納
    • 整理収納アドバイザー認定講座
    • 整理収納サービス
    • こどもの整理収納セミナー
  • Argyle Makeアーガイルメイクレッスン

【男性が女性に着て欲しいなと思う】婚活のモテ色とは

2019年1月12日

10年後、憧れられる自立した女性に

今までの無彩色な暮らしを
整理収納/カラー/メイク
でゆとりある豊かな暮らしへ変える
メイクスタイリスト

出原 好 -Yoshimi Izuhara-

募集中の講座はこちら

 

現在募集中のイベントはこちら

■2019年2月9日㈯ 10-12時/13-15時
理想の眉スタイリング講座
チェック
受付・詳細はこちら

 

第1印象出会った瞬間から9割決まる

 

 

人は見た目9割とも言われます。
メラビアンの法則でも7-38-55という法則があり、

話の内容が7%
口調や話の速さが38%
見た目・表情・動作が55%と言われています。

 

要は内容より見た目の印象しかほとんど残っておらず
話しの内容なんてほとんど覚えていないんです(笑)

 

見た目の中でもパッと見た数秒で印象がほぼ決まるのが「色」です。
55%の中でも8割が色に印象が引っ張られます。

どちらかというと顔回りくる色がボトムスより印象に残ります。

 

昨年のクリスマスイヴにJPFCAのカラーアシスタントで
婚活イベントに参加させて頂きました。

出会いを求める参加者さんも、会員様もその親御さんも参加できる

兵庫県が運営している

ひょうご出会いサポートセンター様のイベントで

パーソナルカラー簡易診断していきました。

 

リアルに男ウケのいいモテ色とは

 

実際参加されている会員様リアルな声が聞けた貴重なイベントでした。

 

数種類のトーンのブルーとピンクのドレープを6枚見てもらい、
男性にはピンク/女性にはブルー選んでもらうもらいました。

「相手の方にどの色を着てほしいか?」

 

様々なトーンのドレープの中でダントツ人気だったのは

下のPCCSトーン表をご覧ください☟

 

 

 

一番人気はペールトーンのピンクとブルーだったんです!

 

 

私、男性にはもっとシックな落ち着いたブルーが選ばれるのかな?と思ってたんですが、
こういう大勢の初対面の会員さまと会う時は
「やさしそう」な青が近づきやすいのかな〜と勝手に推測しました。

 

ペールトーンはしなやかな雰囲気を出す色なので是非初対面の異性と会う時は、
座位の姿勢でも相手から見えるところに一部だけでも加えておくと
素敵な出会いに繋がるかもしれませんね♡

 

淡いペールトーンがパーソナルカラー的に似合いづらい方でしたら、
ネックレスやピアス・ボタンやステッチなど一部分を取り入れると似合わせやすいです。

 

ペールトーンの中でも、特に上半身のファッションは、
オレンジ色や黄色、ピンク色、アイボリーといった暖色系を中心とした明るい色にしておくと
親しみを感じてもらいやすくなり話しかけられやすくなります。

 

話してみると男性も女性も素敵な方ばかりで
ただ緊張されるんですよね、そういう場では。

なので色だけでも自分の緊張が緩和されて見えるように暖色系がおススメです。

モテ色をコーディネートに加えて恋愛運もアップ

 

私のオススメは冬は色も黒茶系が多くなりがちなので
アウターにペールトーンがおススメです☟

ペールトーンだと甘くなりすぎない?と思われがちですが
黒でアクセントを効かすだけで甘ったるくなくなります。

 

中はオール白・黒・グレ-のファッションでOK!
普段のファッションが白・黒・グレ-が多い方は
アウターをカラー物にするのをオススメします。

 

 

春だとこんなスプリングコートも可愛らしいですね☟

 

こちらも中は白・黒・グレ-のワントーンコーデでが◎

 

どちらのコートも、
コートの中を白・黒・グレー・紺といったベーシックカラーを着ると
甘くなりすぎないですし、普段カラー物に手を出さない方なら
ベーシックカラーがクローゼットに多いと思うので合わせやすいと思います◎

 

総評の女性のモテ色と男性のモテ色です☟

 

是非参考にしてみて下さいね。

 

一般的なウケのいい色じゃなくて、

私に似合った色を知りたい方はパーソナルカラー診断で
もっと詳しくピンポイントに似合う色をお伝えしますし、

私の顔に合った似合うメイクが知りたい方は
アーガイルメイク1Dayレッスンまでお越しください♪

 

詳しくは下記から☟

カラー診断はこちら

メイクプログラムはこちら

クローバーカリテまでのアクセスはこちら
クローバーお問い合わせはこちら
クローバーFacebookはこちら
クローバーInstagramはこちら

パーソナルカラー ·

« 勘違いメイクを直したら別人!!アーガイル美人になりました
【自分のメイク法の答えがわかる】アーガイルメイク1Dayレッスン »

.

  • パーソナルカラー
    • パーソナルカラーとは
    • パーソナルカラー体験&入門
    • パーソナルカラー診断&
      イメージコンサルティング
    • クローゼット診断
    • ショッピング同行
    • トータルサポートコース
    • ブライダルコース

.

  • JPFCA認定講座案内
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®ベースカラーリスト養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト2級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト準1級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト準1級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト1級養成講座
    • JPFCA認定パーソナルカラー体験セミナー
  • 色彩検定講座案内
    • 色彩検定2・3級対策コース
    • 色彩検定1級対策コース(二次含む)

.

  • アーガイルメイクレッスン
    • アーガイルメイク®1dayレッスン
    • 骨格マスタープログラム
    • 美的自立プログラム

.

  • 整理収納
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 整理収納アドバイザー3級認定講座
    • 整理収納サービス
    • こどものための整理収納セミナー

Blogカテゴリー

  • Blog (237)
  • clubhouse (13)
  • News (119)
  • YouTube (61)
  • アーガイルメイク (541)
  • イベント (46)
  • エイジングケア (13)
  • コスメ/美容 (126)
  • スケジュール (4)
  • パーソナルカラー (222)
  • 好会 (7)
  • 整理収納 (118)
  • 未分類 (21)
  • 認定カラーリスト養成講座 (2)


  • メール
  • Facebook
  • Instagram

カリテ-無添加化粧品

  • カリテ-無添加化粧品

Access

  • QUALITÉサロン-心斎橋-

Contact

  • お問い合わせ
  • お申込み
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyright © 2025 · Qualite~カリテ~ · パーソナルカラー・整理収納・骨格メイク · Web Designs