Qualite~カリテ~

パーソナルカラー・整理収納・骨格メイク

  • Homeホーム
  • Personal Colorパーソナルカラー診断
    • パーソナルカラーとは
    • パーソナルカラー体験&入門
    • パーソナルカラー診断&イメージコンサルティング
    • クローゼット診断
    • ショッピング同行
    • トータルサポートコース
    • ブライダルコース
  • Color Schoolカラー資格
    • JPFCA認定パーソナルファッションカラーリスト講座
    • 色彩検定対策コース
  • Contactお問い合わせ
    &カリテとは
    • お問い合わせ・お申込み
    • QUALITÉ-カリテ-とは
    • セミナー実績
    • 教室のご案内-アクセス方法-
  • Tidy Up整理収納
    • 整理収納アドバイザー認定講座
    • 整理収納サービス
    • こどもの整理収納セミナー
  • Argyle Makeアーガイルメイクレッスン

目ヂカラアップのオンラインセミナー開催しました♡

2020年4月24日

-ワタシ史上最高の自分へ-

今までの無彩色な暮らしを
整理収納/パーソナルカラー/メイク
でココロ豊かな暮らしへ変える
Qualité カリテ主宰

出原 好 -Yoshimi Izuhara-

 

募集中のイベント

満席 ■4月のオンラインセミナー

目ヂカラアップ!
カラーレス骨格アイメイク

チェック詳細・申込はこちら

 

アーガイルメイク®︎インストラクターになりたい方募集中

次期は募集は2020年5月スタート

説明会の日程はこちら

https://argylemake.com/introduction-to-training-course/

自然のまま目ヂカラアップ!骨格メイクオンラインセミナー始めました

 

『短時間でしたが、自分のパターンに合ったメイク法を具体的に分かりやすく教えていただけてとても勉強になりました。もっと深く学びたい!と思いました。』

(ご感想の一部より)

 

開催日を公開し
募集はじめてすぐに瞬殺で満席になったアイメイクのオンラインセミナー

 

みんな一様にアイシャドウして、アイラインして、マスカラして
一通り何となくされていますが、

お目目もひとりひとり骨格(肉付きも含め)が違うので
必要なアイメイクは違います。

 

写真の自分の顔を見て目がぼんやりしてるな―

化粧してるのに何で?!

 

と思ったことないですか?

 

顔の中で唯一メイクをしなくてもキラキラ輝いている瞳

 

その瞳を活かして目ヂカラアップしたアイメイクを知ってもらいたくて
はじめてオンラインでのグループセミナーをさせて頂きました。

 

 

 

 

手元に鏡を置いてもらって自分の目はどのタイプか確認しながら
必要なアイメイクをお話しました。

 

このセミナーではアイメイクの中でも重きを置くポイントを知って頂きました。

 

自分には何が必要なのか?
アイラインだったりアイシャドウだったり人によって様々で面白いですね♪

 

セミナー終わってすぐにラインやメッセージが届き感激しました☟

●アイメイクでも、ただ単に濃くするのではなく自分が粘膜タイプだと分かったので明日は粘膜に少し色を足してみようと思いました。
●短時間でしたが、自分のパターンに合ったメイク法を具体的に分かりやすく教えていただけてとても勉強になりました。もっと深く学びたい!と思いました。
●丁寧にしてもなんか目元がはっきりしない時があって、
目のタイプによってどこに力を入れたらよいかわかってよかった
●ラインよりもアイシャドウを濃いめに入れる。白と黒の使い方の意味。
●自分の目がどのタイプかはっきりしましまた。アイシャドウ濃いめよりアイラインにポイントをおくことに意識が変わりました。
●マットな少し暗めのアイシャドウをもっと広い範囲に塗っていいこと。
●瞳に合わせてブラウンのアイラインしたり、アイラインを意識的に濃いめに入れたりしてましたが、一応合ってたのかなとわかって良かったです(^^)

 

 

とホント前夜から胃をキリキリさせていたのが吹っ飛びました(笑)

 

こんな繊細な自分って、、

やはり何か新しいことを始めるって大事ですね。
新たに勉強し前進する!こんな時だからこそその需要を感じます。

 

私自身オンラインセミナーって
「こんなもんかー」て思うことが多いから(ごめんなさい)

そう思われないために単調になりやすい一人舞台のオンラインセミナーを
どう作っていくか、ほんとに前夜から胃がキリキリ。。

 

気づきが1つでもあって参加して聞けてよかったーと思われるセミナーづくりを
今後も目指して日々勉強したいと思います。

 

 

そしてここから追記です!

平日版2回目のアイメイクセミナーも開催しました。

 

アンケートにお答えいただいた方のご感想です。

 

●ラインよりもアイシャドウを濃いめに入れる。白と黒の使い方の意味。

●人によって似合うメイクは異なり骨格も左右するということがしれたこと。ダイヤモンド形を意識することで小顔に見えること。←いままで鼻筋と目の下の骨の所だけハイライト入れていました。
●アイシャドーで頑張らない
●目のタイプによって、必要なメイクが違うということ。アイライン、カラー、マスカラすべてがちがちにやってました。
●自分はやっぱりアイラインよりアイシャドウなのでは?というのがわかってスッキリ!左右差対策メイクも明日から早速やってみたいと思います!
●目のパターンによってどこを強調したらいいのかわかりやすかったです。
●瞼に光るものがダメというのは、「なるほど!」でした♡ 暗めの色、ノーズシャドーなどを使ってもいいというところは、「やっぱり?!?!」と思いました!最近そうしたことでなんとなくまとまりよくなったので、合ってたんだー!と嬉しくなりました♫

 

一部ですがご紹介させて頂きました♡

 

今回受講できなかった方で
オンラインアイメイクレッスンを受けたい方は
アーガイルメイクが初めましての方もぜひ、お申込みお待ちしています。

お写真を送って頂き
お使いのアイメイクコスメを拝見しながらレッスンいたします。
40分5,000円(+税)でオンラインで受講可能です。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

 

次回は横顔美人の秘訣をお伝えします♪

 

近日公開予定ですのでお楽しみに!

 

募集中のメニューはこちら

クローバーカリテまでのアクセスはこちら
クローバーお問い合わせはこちら
クローバーFacebookはこちら
クローバーInstagramはこちら
クローバーTwitterはこちら
クローバーライン@はこちら

ラインで先行予約やお得な情報をリアルタイムにお届け中♪

 

YouTube配信はじめました
こちらからご覧頂けます☟

la mère [ラ・メール]チャンネル

 

アーガイルメイク ·

« 自粛期間中に、コロナに打ち勝つメンタルを高めるために○○はじめました!
1人3本まで!噂のエルメスのリップスティック買ってみました »

.

  • パーソナルカラー
    • パーソナルカラーとは
    • パーソナルカラー体験&入門
    • パーソナルカラー診断&
      イメージコンサルティング
    • クローゼット診断
    • ショッピング同行
    • トータルサポートコース
    • ブライダルコース

.

  • JPFCA認定講座案内
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®ベースカラーリスト養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト2級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト準1級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト準1級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト1級養成講座
    • JPFCA認定パーソナルカラー体験セミナー
  • 色彩検定講座案内
    • 色彩検定2・3級対策コース
    • 色彩検定1級対策コース(二次含む)

.

  • アーガイルメイクレッスン
    • アーガイルメイク®1dayレッスン
    • 骨格マスタープログラム
    • 美的自立プログラム

.

  • 整理収納
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 整理収納アドバイザー3級認定講座
    • 整理収納サービス
    • こどものための整理収納セミナー

Blogカテゴリー

  • Blog (237)
  • clubhouse (13)
  • News (119)
  • YouTube (61)
  • アーガイルメイク (541)
  • イベント (46)
  • エイジングケア (13)
  • コスメ/美容 (126)
  • スケジュール (4)
  • パーソナルカラー (222)
  • 好会 (7)
  • 整理収納 (118)
  • 未分類 (21)
  • 認定カラーリスト養成講座 (2)


  • メール
  • Facebook
  • Instagram

カリテ-無添加化粧品

  • カリテ-無添加化粧品

Access

  • QUALITÉサロン-心斎橋-

Contact

  • お問い合わせ
  • お申込み
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyright © 2025 · Qualite~カリテ~ · パーソナルカラー・整理収納・骨格メイク · Web Designs