Qualite~カリテ~

パーソナルカラー・整理収納・骨格メイク

  • Homeホーム
  • Personal Colorパーソナルカラー診断
    • パーソナルカラーとは
    • パーソナルカラー体験&入門
    • パーソナルカラー診断&イメージコンサルティング
    • クローゼット診断
    • ショッピング同行
    • トータルサポートコース
    • ブライダルコース
  • Color Schoolカラー資格
    • JPFCA認定パーソナルファッションカラーリスト講座
    • 色彩検定対策コース
  • Contactお問い合わせ
    &カリテとは
    • お問い合わせ・お申込み
    • QUALITÉ-カリテ-とは
    • セミナー実績
    • 教室のご案内-アクセス方法-
  • Tidy Up整理収納
    • 整理収納アドバイザー認定講座
    • 整理収納サービス
    • こどもの整理収納セミナー
  • Argyle Makeアーガイルメイクレッスン

起業女子として生き残るために必要なレッスン受講中

2019年6月6日

-ワタシ史上最高の自分へ-

今までの無彩色な暮らしを
整理収納/パーソナルカラー/メイク
でココロ豊かな暮らしへ変える
Qualité カリテ主宰

出原 好 -Yoshimi Izuhara-

 

募集中の講座はこちら

 

募集中のイベント

■2019年6月15日㈯
理想の眉スタイリング講座 満席
チェック詳細・申込はこちら

■2019年7月26日㈯~29日㈪ 募集開始
東京・名古屋限定
パーソナルカラー診断&理想の眉に出会える顔診断
チェック詳細・申込はこちら

 

アーガイルメイク®︎インストラクターになりたい方募集中です

詳しくはこちら▼

 

起業女子必見の成功するための秘訣が詰まったマナーレッスン

 

かなり前にセントレジスホテルで開催された
マナーランチ会で講師をされていた高田将代さん

 

お会いする前からFacebookで素敵な方だと存じていて
いつか絶対お会いしたい!と思い
ママ友と参加したのが初めての出会いでした。

 

 

勝手な私の片思いです♡
お会いしたら、そのお人柄といい回りに集まる方といい
全てが素敵でとても温かい女性代表のような高田将代さんでした。

 

そこからタイミング合えば昨年京都で開催された浴衣の会など参加し
軽く追っかけしてます(笑)

 

そんな大好きなお姉さまのビジネスマナーを含んだ
マナーレッスンを開催されるという事で即申し込みました♪

 

 

内容は

女性らしく洗練されたマナーや立ち居振る舞いだけではなく

●仕事をしていく上で必須
●身につけているかいないかで差がつく
●選ばれる
●信頼を得る
●チャンスを掴む

そんな生き残れる企業女子になる為の
情報量盛りだくさんなマナーレッスンです。

 

 

詳しくはこちらをご覧ください
絶対身に付けておきたい起業家になる為のプレミアムレッスン

 

扉を開いたらもうすでにマナーレッスンスタートです

ペース的には月1なので通いやすいです。

 

レッスン会場の扉を開けたらマナーレッスンはもう始まりました(笑)

靴を脱いでからスリッパを履くまでのスマートなマナーをレクチャー中☝

 

そういえば意識してなかったけど
「これは失礼なこと」を知っておくだけで
しないようになるので大きな変化です。

 

マナー講師という同業者の方がたくさんいる中で
髙田将代さんからマナーレッスンを受けたい!と思い申し込みましたが
マナーレッスンが無くても会いたい!と思う方なんです。

 

そんな風に自分も選ばれる人になりたい♡
だから会いたいのもあるのかもしれません。
こんな人になりたいな、と思ったらその人とたくさん会いましょう♪

 

 

会ってニヤニヤしてるだけではなくしっかりインプットもしています。

 

 

マナーレッスンは基本的な所作はもちろん
見た目の美しさだけじゃなく
ビジネスに必要なマナーや言葉遣いも今日は学んできました。

 

例えば、尊敬語と謙譲語の使い方が間違っている場合が多いと。

丁寧だと思って言ってることばが間違っていて
相手の方に無意識で失礼なことを言っていることも。

 

たとえば、「お客様が申された通り…」
申しちゃだめですよね、
「お客様が仰った通り…」が正解です。

 

あとは「ありがとうございます、あとで拝見させて頂きます」

どこが間違いか分かりますか?

正しくは「後ほど拝見します」です。

難しく言うと丁寧だと思い込んでる間違った尊敬語が世に溢れています。

 

 

昨日のマナーレッスンで使わないと私が心に決めた
丁寧じゃないNGワードが3つあります。
それは、

■すみません
■どうも
■〜なやつ

どれも端折った系の言葉です。

ありがとう、とか
申し訳ありません、とか
こんにちは、とか具体的に話することを意識します。

 

接客業だからこそ大事にしたい「言葉」
相手を想うマナーを只今勉強中です✏️

 

外見だけでなくビジネスに対する姿勢も改めれるこのプレミアムレッスン。

 

私も色んなレッスンやセミナー、まあお茶会的なものに参加しているのですが、
参加して「ん?」と共通して引っかかってしまう個所があります。

 

それは友達感覚ぽくため口だった時。
あえて堅苦しくないようにしているのかもしれませんが
私昭和人間なのでいちいち気になっちゃいます。

 

そしてそういう方のセミナーやレッスンは2度目はない。
離れていきます。
皆さんもそんな経験ありませんか?

 

まだ人間関係が出来上がってないほぼ初めましての関係で
オフィシャルな場でのタメ口。

親しみやすさは必要なのですが
あまりフランクに話されると引っかかります。

 

お客様としてきちんと丁寧に扱われてない感じがします。

 

参加した方が下手に話し、主催が上からな口調なのを聞くと
「えらそう」という印象を傍から見ると感じてしまいます。

(そのお二人だけでセッションしてる時は別にいいと思いますが)

 

 

将代先生曰く
名刺交換もびっくり!な方とても多いのだそうです。

次回は名刺交換やお客様対応、接遇をメインにお話しして下さるそうで
直ぐに使えるマナーですし
私名刺交換が同時になった時の対応に自信がないので今から楽しみです。

 

 

YouTube配信はじめました♪
こちらからご覧頂けます☟

la mère [ラ・メール]チャンネル

 

 

カラー診断はこちら

メイクプログラムはこちら

クローバーカリテまでのアクセスはこちら
クローバーお問い合わせはこちら
クローバーFacebookはこちら
クローバーInstagramはこちら

未分類 ·

« 今年もお願いしました!かさばる冬モノの【保管クリーニング】
【プチ告知】かき氷女子会に参加しませんか? »

.

  • パーソナルカラー
    • パーソナルカラーとは
    • パーソナルカラー体験&入門
    • パーソナルカラー診断&
      イメージコンサルティング
    • クローゼット診断
    • ショッピング同行
    • トータルサポートコース
    • ブライダルコース

.

  • JPFCA認定講座案内
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®ベースカラーリスト養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト2級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト準1級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト準1級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト1級養成講座
    • JPFCA認定パーソナルカラー体験セミナー
  • 色彩検定講座案内
    • 色彩検定2・3級対策コース
    • 色彩検定1級対策コース(二次含む)

.

  • アーガイルメイクレッスン
    • アーガイルメイク®1dayレッスン
    • 骨格マスタープログラム
    • 美的自立プログラム

.

  • 整理収納
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 整理収納アドバイザー3級認定講座
    • 整理収納サービス
    • こどものための整理収納セミナー

Blogカテゴリー

  • Blog (237)
  • clubhouse (13)
  • News (119)
  • YouTube (61)
  • アーガイルメイク (541)
  • イベント (46)
  • エイジングケア (13)
  • コスメ/美容 (126)
  • スケジュール (4)
  • パーソナルカラー (222)
  • 好会 (7)
  • 整理収納 (118)
  • 未分類 (21)
  • 認定カラーリスト養成講座 (2)


  • メール
  • Facebook
  • Instagram

カリテ-無添加化粧品

  • カリテ-無添加化粧品

Access

  • QUALITÉサロン-心斎橋-

Contact

  • お問い合わせ
  • お申込み
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyright © 2025 · Qualite~カリテ~ · パーソナルカラー・整理収納・骨格メイク · Web Designs