Qualite~カリテ~

パーソナルカラー・整理収納・骨格メイク

  • Homeホーム
  • Personal Colorパーソナルカラー診断
    • パーソナルカラーとは
    • パーソナルカラー体験&入門
    • パーソナルカラー診断&イメージコンサルティング
    • クローゼット診断
    • ショッピング同行
    • トータルサポートコース
    • ブライダルコース
  • Color Schoolカラー資格
    • JPFCA認定パーソナルファッションカラーリスト講座
    • 色彩検定対策コース
  • Contactお問い合わせ
    &カリテとは
    • お問い合わせ・お申込み
    • QUALITÉ-カリテ-とは
    • セミナー実績
    • 教室のご案内-アクセス方法-
  • Tidy Up整理収納
    • 整理収納アドバイザー認定講座
    • 整理収納サービス
    • こどもの整理収納セミナー
  • Argyle Makeアーガイルメイクレッスン

【私のビフォーアフター】アーガイルメイクを学んだらこうなった

2019年5月23日

-ワタシ史上最高の自分へ-

今までの無彩色な暮らしを
整理収納/パーソナルカラー/メイク
でココロ豊かな暮らしへ変える
Qualité カリテ主宰

出原 好 -Yoshimi Izuhara-

 

募集中の講座はこちら

 

募集中のイベント

■2019年6月4日㈫ 残5名
春夏コーデがみつかる
パーソナルカラーフォローアップ講座
チェック詳細・申込はこちら

■2019年6月15日㈯ キャンセル待ち
理想の眉スタイリング講座
チェック詳細・申込はこちら

 

アーガイルメイク®︎インストラクターになりたい方募集中です

詳しくはこちら▼

 

アーガイルメイクがあなたの人生を変えるきっかけに

 

メイクを習おう!と決めた時、
理論的なメイクスクールを探して出会ったアーガイルメイク。

 

多分一番最初はインスタだったような。

 

洋服屋さんでも、化粧品売り場でも、
うわべだけの「お似合いですよー」が大っ嫌いな私。

 

似合うなら似合う理由があって
理論的に把握したくて骨格から似合うメイク法アーガイルメイクと出会いました。

 

下の写真の左は初回講習の日の私。
アーガイルメイクインストラクター養成講座初日の顔です☟

 

 

今までのメイクが合ってるかなんて考えたこともなかった当時38歳。

 

体重はどちらかというと、アーガイルメイク後の右の方が重いかと。
ビフォーの引き締まらなさが際立ちます。

 

例えば、顔全体をキャンパスとすると
無地のキャンパス(肌)に目や鼻・口のパーツをどの位置に置いて
顔をどう見せたいか。

 

「福笑い」のような感覚で
顔を作っていくメイク法をアーガイルメイクで習得しました。

 

私の顔の特徴は、

・こめかみが狭く正面顔も狭く縦に長い
・目が離れ遠心的
・おでこが狭く目の位置が高い
・顔の下半身(鼻から下)が長い
・左の骨の位置が高い

 

 

 

メイク=make=作る=骨格メイク

 

一番自分の中で変化を感じたのが「眉」です。

 

毛のある所にただ描いていたので左右で高さも違えば、
太眉ストレートを上に描き足すように描いていたので

おでこが余計狭くなって
自分の顔のコンプレックスを強調して逆効果でした。

 

眉はお顔のフレームでお顔の印象を大きく作るところです。

 

骨格分析から
おでこを広く、顔の縦長を軽減する自分の骨格に合った眉を習得できました♡

 

アイシャドウももちろん色をのせる位置が違っていたり
チークも頬高をより強調する塗り方だったり
口紅の必要性とこう塗った方がイイというポイント

さらに何より大事なコンシーラーやコントロールカラーを使った
ベース作りでの仕込み工程など。

様々な技を講座から知れました。

 

 

 

モノクロで美人が作れるアーガイルメイク

アーガイルメイクは
アナタの中にある美人を引き出すメイク法を知れる骨格分析ありきのメイク。

 

メイクといえばアイシャドウや口紅やチークでイメージを変えるメイクが多いですが
アーガイルメイクは色でイメージは変えません。

 

色でイメージ変えようとするから
似合わないとかケバイ問題が出てくるんです。
一番危険なメイクです。

 

 

アーガイルメイクはモノクロでさえ美人を引き出します。

 

アフターの顔の暗さ(影)がブサイクにさせてました私☟

 

 

美人じゃないですが美人にみせるような
美人オーラは、このモノクロで表せるんじゃないかと思ってます。

そのくらいベースメイクでこの影を消し去り
(厚塗りするわけではありません)

 

光と影を正確に顔の中に作るアーガイルメイク

 

まだ自分に必要なメイク法を知らない方は
是非1Dayレッスン体感してみて下さい。

 

自分には無駄なメイクに毎朝15分使ってるなら
必要な適材低所なメイクを10分で仕上げた方が良いと思いませんか?

 

アーガイルメイクを知ったらどうなるか?

♦若返った
♦綺麗になったと周りから言われるようになった
♦メイク道具が断捨離できた
♦メイク時間が短くなった
♦自分の顔が好きになった

などなど、他にもたくさん嬉しい感想をいただいています♪

 

38歳で私は知れたけどもっと早くに知りたかった。

でも、何歳からでも知れた
翌日から意識は大きく変わるのがアーガイルメイク。

 

是非アーガイルメイクレッスンで自分に似合うメイク法を知って下さい♪

YouTube配信はじめました♪
こちらからご覧頂けます☟

la mère [ラ・メール]チャンネル

 

 

カラー診断はこちら

メイクプログラムはこちら

クローバーカリテまでのアクセスはこちら
クローバーお問い合わせはこちら
クローバーFacebookはこちら
クローバーInstagramはこちら

アーガイルメイク ·

« 【残5名】パーソナルカラーフォローアップ講座
【おススメ】体にうれしい玄米&野菜食堂-玄三庵- »

.

  • パーソナルカラー
    • パーソナルカラーとは
    • パーソナルカラー体験&入門
    • パーソナルカラー診断&
      イメージコンサルティング
    • クローゼット診断
    • ショッピング同行
    • トータルサポートコース
    • ブライダルコース

.

  • JPFCA認定講座案内
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®ベースカラーリスト養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト2級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト準1級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト準1級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト1級養成講座
    • JPFCA認定パーソナルカラー体験セミナー
  • 色彩検定講座案内
    • 色彩検定2・3級対策コース
    • 色彩検定1級対策コース(二次含む)

.

  • アーガイルメイクレッスン
    • アーガイルメイク®1dayレッスン
    • 骨格マスタープログラム
    • 美的自立プログラム

.

  • 整理収納
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 整理収納アドバイザー3級認定講座
    • 整理収納サービス
    • こどものための整理収納セミナー

Blogカテゴリー

  • Blog (237)
  • clubhouse (13)
  • News (119)
  • YouTube (61)
  • アーガイルメイク (541)
  • イベント (46)
  • エイジングケア (13)
  • コスメ/美容 (126)
  • スケジュール (4)
  • パーソナルカラー (222)
  • 好会 (7)
  • 整理収納 (118)
  • 未分類 (21)
  • 認定カラーリスト養成講座 (2)


  • メール
  • Facebook
  • Instagram

カリテ-無添加化粧品

  • カリテ-無添加化粧品

Access

  • QUALITÉサロン-心斎橋-

Contact

  • お問い合わせ
  • お申込み
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyright © 2025 · Qualite~カリテ~ · パーソナルカラー・整理収納・骨格メイク · Web Designs