Qualite~カリテ~

パーソナルカラー・整理収納・骨格メイク

  • Homeホーム
  • Personal Colorパーソナルカラー診断
    • パーソナルカラーとは
    • パーソナルカラー体験&入門
    • パーソナルカラー診断&イメージコンサルティング
    • クローゼット診断
    • ショッピング同行
    • トータルサポートコース
    • ブライダルコース
  • Color Schoolカラー資格
    • JPFCA認定パーソナルファッションカラーリスト講座
    • 色彩検定対策コース
  • Contactお問い合わせ
    &カリテとは
    • お問い合わせ・お申込み
    • QUALITÉ-カリテ-とは
    • セミナー実績
    • 教室のご案内-アクセス方法-
  • Tidy Up整理収納
    • 整理収納アドバイザー認定講座
    • 整理収納サービス
    • こどもの整理収納セミナー
  • Argyle Makeアーガイルメイクレッスン

美しい所作が身につくアフタヌーンティーマナレッスン

2019年9月24日

 

-ワタシ史上最高の自分へ-

今までの無彩色な暮らしを
整理収納/パーソナルカラー/メイク
でココロ豊かな暮らしへ変える
Qualité カリテ主宰

出原 好 -Yoshimi Izuhara-

 

募集中の講座はこちら

 

募集中のイベント

■2019年10月15日㈫ 残1席
■2019年11月 9日㈯ 残1席

理想の眉スタイリング講座
チェック詳細・申込はこちら

アーガイルメイク®︎インストラクターになりたい方募集中

9月期生満席
次期募集は2020年春

詳しくはこちら▼

 

コンラッド大阪のアフタヌーンティーで恥ずかしくない大人のティーマナー講座

 

人生3度目のアフタヌーンティーでございます♪

 

1回目は高田将代先生のセントレジスで行われた
シトラス系スイーツのアフタヌーンティーマナーレッスンで。

 

2回目は東京でのパーソナルカラー診断の際に訪れた
帝国ホテルでのBarbieとコラボのアフタヌーンティー。

 

そして今回は以前のセントレジスのアフタヌーンティーから
「私も受けたい!」というカリテ会員さまに特別に土曜日に
アフタヌーンティーマナーレッスンを依頼したんです♪

 

あ、もちろん私も再勉強です^^;

 

人間一度勉強したって覚えません。
常に復習あるのみです。

 

夜のバーでは来たことのあるけど昼間は初めての
40スカイバー&ラウンジで頂ける

秋の味覚をパープルのグラデーションとともに上品に楽しむ
「ミレニアル・パープル」アフタヌーンティーへ

ステキな照明♡

40階にある40スカイバー&ラウンジ

 

TWGの6フレーバーの中から実際匂いをかいで選びました。

 

 

以前飲んだことのあるバニラ系を外し
コンラッドのオリジナルブレンド「コンラッド 1/3/5(Conrad 1/3/5)」に

 

 

 

全てセットされたところでレッスンスタートです♪

 

カリテカラーのパープル♡上がります↗︎

アフタヌーンティーの歴史から嗜み、
女性がいただく時のテーブルマナー120分
みっちり聞けるマナーレッスン。

 

 

まだ胃袋に入る前の綺麗な時に記念撮影♪

 

ティーマナーでスマートな美しい所作の女性へ

 

お茶が冷めるので頂きながらのお話を聞きます。

 

その中で何度も何度もティーカップをあげる度に
ティースプーンがカチカチと鳴り耳障りが…

 

お店によってはフラットなソーサーで
スプーンが鳴らない時もありますが、
「こんな場合は…」とその都度リジュメにないことも
為になる多くのことを伝えてくださる高田将代先生。

 

 

 

その際はテーブルにマットが敷いてたら
その上にソーサーから外しておくと良いですよ♡と

 

何がOKで何がNGかを知っていれば恥ずかしくありません。

 

さあこの格子状のアフタヌーンティー、どうやっていただきましょう。

 

まずは下段のセイボリーから。

 

 

セイボリーとはスイーツの反対で塩っけのある軽食のことです。

どうやって食べるの?
何で自分のお皿にサーブしたらいいの?と悩みませんか?

 

こういう時キョロキョロ周りを見ながら気にしながら
いただくのはスマートではないし、第一美味しく楽しくいただけません。

 

美味しくいただくためのそのためのマナーですから♪

 

 

タルトや手づかみでもサーブできるものは
もしおしぼりが出せれたところは手づかみでもOKなんだそうです。

 

なんでもナイフとフォークで頂かなくてもいいんですね♪

 

このままパクっと2口で頂きました。

 

2段目も手づかみでいけるものは手づかみで。

 

スプーンでいただくものは、
頂いた後そのカップとスプーンをどこに置いたらいいかまで細かく聞けました。

 

 

上段のクリーム系スイーツと奥のタルト系スイーツは
手前のクリームは時間もある程度たち柔らかくなっているので
カトラリーでサーブし、奥のタルト系は手でサーブして頂きました。

 

 

他にもスコーンをナイフで切っていただかない理由なんかを知り、
2度目ですがとてもお勉強になりました。

 

完食後クリーム系を頂いた後のお皿やカトラリーの汚れが気になります…

 

 

そんな時の懐紙!

以前のレッスンで学び懐紙の使い方を学びましたので
お気に入りの開始とオーダーの懐紙入れを持参しました。

 

 

 

120分あっという間でとーーてもステキなマナーレッスンでした。

 

 

 

自然と日常から所作が美しい女性へ

 

カリテ会員さまと高田先生

 

最後に太陽光を前面に浴びて先生から
軽く写真の撮られ方指導までして下さいました♡

 

 

本当に楽しかった!私が、笑

 

今回はお仕事をされている方からのご依頼で土曜開催でしたが、
もし平日ご参加されたい方がいらっしゃいましたら企画しますので
お問い合わせくださいね。

 

 

参加者さんからも聞かれた私の懐紙入れ。
既製品でなかなか好みの物に出会えない。

 

私もそういう時はオーダーします。
今回もサロンのウェットティッシュカバーやペン立て、
クリップボードやハンガーを作ってくださった

piCCaさんに生地を選び、内側の色も何度もサンプルを写メで送って下さり納得のいくものを作ってくださいました♡

 

 

内生地の紫の具合もこだわり選びました

 

 

 

 

 

他にもリボンをつけたりバリエーションも豊富です。

 

 

お気に入りのアイテムをカスタマイズで持つと
長く大切に使えるのでとても幸せな気分になります。

懐紙だけじゃなく、サロンのフライヤーも入るサイズなので
普段から持ち歩きたいと思います♪

アーガイルメイクはこちら

 

カラー診断はこちら

 

クローバーカリテまでのアクセスはこちら
クローバーお問い合わせはこちら
クローバーFacebookはこちら
クローバーInstagramはこちら
クローバーTwitterはこちら
クローバーライン@はこちら

先行予約やお得な情報をリアルタイムにお届け中♪

 

YouTube配信はじめました
こちらからご覧頂けます☟

la mère [ラ・メール]チャンネル

Blog, イベント ·

« こんなに感動するなんて思わなかったアーガイルメイク
パーソナルカラーサマーの中でも私のベストカラー発見 »

.

  • パーソナルカラー
    • パーソナルカラーとは
    • パーソナルカラー体験&入門
    • パーソナルカラー診断&
      イメージコンサルティング
    • クローゼット診断
    • ショッピング同行
    • トータルサポートコース
    • ブライダルコース

.

  • JPFCA認定講座案内
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®ベースカラーリスト養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト2級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト準1級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト準1級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト1級養成講座
    • JPFCA認定パーソナルカラー体験セミナー
  • 色彩検定講座案内
    • 色彩検定2・3級対策コース
    • 色彩検定1級対策コース(二次含む)

.

  • アーガイルメイクレッスン
    • アーガイルメイク®1dayレッスン
    • 骨格マスタープログラム
    • 美的自立プログラム

.

  • 整理収納
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 整理収納アドバイザー3級認定講座
    • 整理収納サービス
    • こどものための整理収納セミナー

Blogカテゴリー

  • Blog (237)
  • clubhouse (13)
  • News (119)
  • YouTube (61)
  • アーガイルメイク (541)
  • イベント (46)
  • エイジングケア (13)
  • コスメ/美容 (126)
  • スケジュール (4)
  • パーソナルカラー (222)
  • 好会 (7)
  • 整理収納 (118)
  • 未分類 (21)
  • 認定カラーリスト養成講座 (2)


  • メール
  • Facebook
  • Instagram

カリテ-無添加化粧品

  • カリテ-無添加化粧品

Access

  • QUALITÉサロン-心斎橋-

Contact

  • お問い合わせ
  • お申込み
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyright © 2025 · Qualite~カリテ~ · パーソナルカラー・整理収納・骨格メイク · Web Designs