Qualite~カリテ~

パーソナルカラー・整理収納・骨格メイク

  • Homeホーム
  • Personal Colorパーソナルカラー診断
    • パーソナルカラーとは
    • パーソナルカラー体験&入門
    • パーソナルカラー診断&イメージコンサルティング
    • クローゼット診断
    • ショッピング同行
    • トータルサポートコース
    • ブライダルコース
  • Color Schoolカラー資格
    • JPFCA認定パーソナルファッションカラーリスト講座
    • 色彩検定対策コース
  • Contactお問い合わせ
    &カリテとは
    • お問い合わせ・お申込み
    • QUALITÉ-カリテ-とは
    • セミナー実績
    • 教室のご案内-アクセス方法-
  • Tidy Up整理収納
    • 整理収納アドバイザー認定講座
    • 整理収納サービス
    • こどもの整理収納セミナー
  • Argyle Makeアーガイルメイクレッスン

もっと早くに来とけば良かったアーガイルメイクとコスメ同行ショッピング

2019年10月18日

-ワタシ史上最高の自分へ-

今までの無彩色な暮らしを
整理収納/パーソナルカラー/メイク
でココロ豊かな暮らしへ変える
Qualité カリテ主宰

出原 好 -Yoshimi Izuhara-

 

募集中の講座はこちら

 

募集中のイベント

■2019年10月15日㈫ 残1席
■2019年11月 9日㈯ 満席

理想の眉スタイリング講座
チェック詳細・申込はこちら

アーガイルメイク®︎インストラクターになりたい方募集中

9月期生満席
次期募集は2020年春

詳しくはこちら▼

 

メイクレッスン修了前にコスメ同行ショッピングを追加

 

始めてアーガイルメイク1dayレッスンにいらした時は
アイシャドウはほとんど塗らず
透明のマスカラのみだった過去のメイク人生。

似合うリップと使えるアイシャドウが欲しくなり
骨格マスタープログラムにコスメ同行ショッピングを追加されました。

 

 

自分に必要なメイク法が分かれば
今度は必要なカラーが欲しくなります♪

 

一般的な口紅は皮むけしてしまうという事だったので

阪急百貨店のコスメキッチンで皮むけしない優しい口紅から似合う色を探します。

 

ただこちらライトがオレンジ!!
どの色もイエローベース寄りに見えます…

 

イエローベースで濁っていない色が得意なTさま。

お持ちの口紅は落ち着いたオレンジやベージュ系でしたので
秋冬にも使えるドンピシャな色を探します。

SUQQUでもタッチアップ

 

上2色がコスメキッチン

下2色がSUQQU

常用にナチュラルな発色なto/oneの口紅と
SUQQUの左下の深紅な口紅を購入。

どちらも持っていない色で似合い色を購入できると新鮮で嬉しいですね♪

 

 

次にアイシャドウをタッチアップ。

今まで透明マスカラしかしていなかったTさまが
アイシャドウを購入されたいと思って下さってすごくうれしかったです!

 

自分に似合うアイメイクを知らなかっただけなんです。
知らないって本当に損だと思います。

 

ブラウンのアイシャドウはドラッグコスメでお持ちだったので
ネイビー系でご提案☟

 

青=ブルーベースだと決め込んでませんか?

 

イエローべ―スの方でもブラウンが苦手な方は
ネイビーを使うとお顔がすっきりして垢抜けます◎

 

更に秋を意識したチークも購入し
明日からの秋メイクは一式で完成!

 

 

 

もっと早く知りたかったアーガイルメイクレッスン

 

基本ナチュラルメイクなTさま。

 

メイクが素朴だと大人女子は寂し気になるので
年相応のナチュラルメイクが必要です。

 

3カ月前の1Dayレッスンにこられた時とのビフォーアフターです☟

 

顔を細長く見せていた当初の眉からは完全に脱出!

私のヘルプなく、すらすら自身で理想の眉が描けるように☆

 

メイクをしていないようできちんとしている
ナチュラルメイク

スッピン感を封印し垢抜けたオトナ女子には必須のメイクです。

ナチュラルメイクこそ習得するまでは量や色味の加減が難しいですが
習得してしまえばそのさじ加減は一生モノです♡

骨格メイクプログラム修了後のご感想

 

 

♦︎メイクの中で苦手だったことをお聞かせ下さい

アイシャドウなどの色使い、眉毛の書き方。

 

 

♦︎アーガイルメイク1Dayレッスンを受けて如何でしたか?

デパートでしてもらうような不自然じゃないメイクだったので、
これなら習ってみたいと思いました。

 

 

♦︎1Dayレッスン後継続のメイクプログラムを受けたきっかけは?

One Dayレッスンから期間は空きましたが、
インスタグラムのbeforeafterを見ていて、私もきちんと習いたいと思いました!

 

♦︎メイクプログラム中、自分のメイクに変化は感じられましたか?どこに感じられるようのなりましたか?

ほぼすべて。
習う前のメイクはどれも今はしていないです。
メイク崩れもしにくくなりました。

 

♦︎メイクプログラム修了後、今までの自己流メイクとどう変わり/どう感じられましたか?

眉毛の形も変わったし、肌の明るさも変わったと思います。
毎日のメイクに迷いがなくなりました。

 

♦︎コスメ同行ショッピングはいかがでしたか?

とても効率的で自分1人なら店員さんに言われるがままに買うことが多いのですが、必要なものだけを買うことができました♡

 

♦︎どんな人にアーガイルメイクレッスンを勧めたいと思いますか?

メイクに迷いがある方。
自分に自信がほしい方。

 

ご協力ありがとうございました♡

 

今まで買ったことのなかったアイシャドウや口紅
それをムリなく自然に使いこなすメイク法を習得され修了されました!

 

 

アーガイルメイクレッスンでは
骨格に合ったメイク法、さらには
骨格が変わったかのように錯覚させるメイク法で
コンプレックスが無くなり前向きな女性へと導きます☆

アーガイルメイクはこちら

 

カラー診断はこちら

 

クローバーカリテまでのアクセスはこちら
クローバーお問い合わせはこちら
クローバーFacebookはこちら
クローバーInstagramはこちら
クローバーTwitterはこちら
クローバーライン@はこちら

先行予約やお得な情報をリアルタイムにお届け中♪

 

YouTube配信はじめました
こちらからご覧頂けます☟

la mère [ラ・メール]チャンネル

アーガイルメイク ·

« くすみNGなパーソナルカラーの持ち主がカーキを着る時は
【開催レポ】満足度120%の眉スタイリング講座 »

.

  • パーソナルカラー
    • パーソナルカラーとは
    • パーソナルカラー体験&入門
    • パーソナルカラー診断&
      イメージコンサルティング
    • クローゼット診断
    • ショッピング同行
    • トータルサポートコース
    • ブライダルコース

.

  • JPFCA認定講座案内
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®ベースカラーリスト養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト2級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト準1級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト準1級養成講座
    • JPFCA認定グラデーションカラースケール®カラーリスト1級養成講座
    • JPFCA認定パーソナルカラー体験セミナー
  • 色彩検定講座案内
    • 色彩検定2・3級対策コース
    • 色彩検定1級対策コース(二次含む)

.

  • アーガイルメイクレッスン
    • アーガイルメイク®1dayレッスン
    • 骨格マスタープログラム
    • 美的自立プログラム

.

  • 整理収納
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • 整理収納アドバイザー3級認定講座
    • 整理収納サービス
    • こどものための整理収納セミナー

Blogカテゴリー

  • Blog (237)
  • clubhouse (13)
  • News (119)
  • YouTube (61)
  • アーガイルメイク (541)
  • イベント (46)
  • エイジングケア (13)
  • コスメ/美容 (126)
  • スケジュール (4)
  • パーソナルカラー (222)
  • 好会 (7)
  • 整理収納 (118)
  • 未分類 (21)
  • 認定カラーリスト養成講座 (2)


  • メール
  • Facebook
  • Instagram

カリテ-無添加化粧品

  • カリテ-無添加化粧品

Access

  • QUALITÉサロン-心斎橋-

Contact

  • お問い合わせ
  • お申込み
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Copyright © 2025 · Qualite~カリテ~ · パーソナルカラー・整理収納・骨格メイク · Web Designs