コンシーラーお使いですか?
当サロンにも使おうと思って買ったけど結局使ってみてもクマは消えないし使いこなせず眠ってしまっています。という方が多いです…
消したいもの(クマやシミ・そばかす・赤みなど)を完全に消そうとすると厚塗りになり崩れが酷くなってしまいます。
コンシーラーの特徴は少量でカバーできることと、色味が複数あることが特徴的です!

コンシーラーは大きく分けてイエロー・オレンジ・ピンクがありますが色の効果を使うことで
普段より確実に消すことが可能になります。
黄色は赤みや凹みによる影/オレンジは青クマや茶くすみ・シミ・そばかす/ピンクは血色がほしいところ
などなど
適材適所のコンシーラーを使うことで逆にメイク時間が時短できたり、メイクの苦手意識が和らいだりという効果が得られます。
もう1つはテクスチャー。コンシーラーの硬さ/柔らかさも適材適所があり、肌が分厚いとことには=硬め。肌が薄くて柔らかくしわになりやす箇所には=柔らかめのコンシーラーが向いています。
一度眠っているコンシーラーを集めて色味とテクスチャーを確認してみてくださいね(^^)
- インスタで見つけて骨格メイクしかない!と直感で
- パーソナルカラー診断に自信が欲しい方のためのパーソナルカラー強化講座
- 【無料開催】パーソナルカラーの資格を3倍活かせるメイクセミナー
- 最速でグラデーションカラースケールが使えるカラーリストになれる!JPFCAプレ1カラーリスト養成講座
- 【開催中】JPFCA認定グラデーションカラースケール®ベースカラーリスト養成講座
jpfca YouTube アイシャドウ アラサー アラサーメイク アラフィフ アラフィフメイク アラフォー アラフォーメイク アーガイルメイク アーガイルメイク1Dayレッスン イエローベース オンラインメイクレッスン カリテ グラデーションカラースケール コスメ コスメ同行ショッピング コーディネート スキンケア パーソナルカラー パーソナルカラー大阪 パーソナルカラー心斎橋 パーソナルカラー診断 パーソナルカラー診断大阪 ファッション ブルーベース メイクスクール メイクレッスン メイクレッスン大阪 メイクレッスン心斎橋 メイク迷子 似合うメイク 似合う色 口紅 大人の習い事 心斎橋 整理収納 整理収納アドバイザー 断捨離 眉メイク 美肌 自分磨き 色彩コーディネーター1級 骨格メイク 骨格分析